カテゴリ名: エバーグリーンポスト

[イベント]イベントレポート:牧野富太郎 ゆかりの地 ㏌首都圏スタンプラリー!!|エバーグリーン

      [イベント]イベントレポート:牧野富太郎 ゆかりの地 ㏌首都圏スタンプラリー!!|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
これがスタンプマップです

もう参加した!? 『らんまん』(現在放映中の朝ドラ)ブームで、牧野富太郎の名前があちらこちらで見られる昨今。園芸や植物に… Read more »

[タマリンド]お庭レシピ 番外編 スーパーで見つけた不思議なフルーツ!?|マメ科タマリンド属|エバーグリーン

      [タマリンド]お庭レシピ 番外編 スーパーで見つけた不思議なフルーツ!?|マメ科タマリンド属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
こんな実。本当に中は柔らかいのかなぁ~

暑い夏、熱帯地方の食べ物で乗り切る? 筆者の作業場がある千葉県いすみ市。ある日、スーパーに行くとタイ・フェアなるものが開… Read more »

[クスノキ]古今東西 ご神木巡礼 その50〜銭洗弁財天宇賀福神社のクスノキ|クスノキ科クスノキ属|エバーグリーン

      [クスノキ]古今東西 ご神木巡礼 その50〜銭洗弁財天宇賀福神社のクスノキ|クスノキ科クスノキ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
御神木のクスノキ

銭や、銭やで!! 人間どないにキレイごと言うたってやっぱり銭やろ(なぜか大阪弁)。世のなか、銭(お金)がなくては生きてい… Read more »

[オトギリソウ]物騒な名前ながら可憐なオトギリソウ|オトギリソウ科オトギリソウ属|エバーグリーン

      [オトギリソウ]物騒な名前ながら可憐なオトギリソウ|オトギリソウ科オトギリソウ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
群生:南アルプス上河内尾根道(8月上旬)

今回は、山地から亜高山帯の草地や林縁に生える「オトギリソウ」を紹介します。オトギリソウ科オトギリソウ属の多年草で、北海道… Read more »

[ミソガワソウ]花弁に特徴があるミソガワソウ|シソ科イヌハッカ属|エバーグリーン

      [ミソガワソウ]花弁に特徴があるミソガワソウ|シソ科イヌハッカ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
群生:槍ヶ岳(9月上旬)

今回は、亜高山帯の草地や深山の河原などに生える「ミソガワソウ」を紹介します。シソ科イヌハッカ属の大型の多年草で、北海道・… Read more »

[シソ]お庭レシピ 第40回 夏を乗り切るシソジュース|シソ科シソ属|エバーグリーン

      [シソ]お庭レシピ 第40回 夏を乗り切るシソジュース|シソ科シソ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
シソ。シソ科の植物は生薬としても用いられているものも少なくない

夏、夏、夏、シソのパワーをいただきましょう! シソも生薬。生薬名は、葉は蘇葉(ソヨウ)、種子は紫蘇子(シソシ)、茎は紫蘇… Read more »

[イベント]イベントレポート:植物好きなら、足を伸ばしてみませんか~『植物と歩く』練馬区立美術館|エバーグリーン

      [イベント]イベントレポート:植物好きなら、足を伸ばしてみませんか~『植物と歩く』練馬区立美術館|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
チラシ

ちょっと気になる美術館の展示が行われていますので紹介します。場所は、知る人ぞ知る、練馬区立美術館。展示のタイトルは『植物… Read more »

[ラムズイヤー]庭の子羊:ラムズイヤー|シソ科イヌゴマ属|エバーグリーン

      [ラムズイヤー]庭の子羊:ラムズイヤー|シソ科イヌゴマ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
紫色の小花が可愛い

暑さがかなり厳しくなってきて、植物たちも夕方になると葉が萎れてつらそうな面持ちに見えるようになってきました。スイレンやハ… Read more »

[ヒョウタン]日本の植物文様~8月8日はヒョウタンの日|ウリ科ヒョウタン属|エバーグリーン

      [ヒョウタン]日本の植物文様~8月8日はヒョウタンの日|ウリ科ヒョウタン属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
ヒョウタン

8月8日はいちばん記念日が多いのだとか 今年(2023年)の8月8日は「立秋(りっしゅう)」。この日を境に少しずつ秋へと… Read more »

[ジャガイモ]見たことある?ちょっと珍しいジャガイモの実|ナス科ナス属|エバーグリーン

      [ジャガイモ]見たことある?ちょっと珍しいジャガイモの実|ナス科ナス属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
ジャガイモの実。ミニトマトに似ている?

首都圏から山口県萩市の農村部に移住して7年目を迎えました。自然いっぱいの環境に住み、畑で野菜を育てたり、農家で働いたり、… Read more »