EVERGREEN - エバーグリーン

植物図鑑

ウメ

アンズ属 ウメ
学名: Armeniaca mume

〔基本情報〕古くに薬用として渡来した落葉高木。
枝は斜上または直上してよく伸び、若い枝は緑色です。
葉は互生し、卵形で長さ5-8cm、葉の縁には2重鋸歯があります。葉の基部または葉柄の最上部に腺点があります。托葉は披針形です。
花は2-3月ごろ、葉に先立って咲きます。花にはほとんど柄はなく、径約2.5cm、ふつう5弁花で萼は褐色を帯びた紫色です。花には気品のある香りがあります。
果実は6月に黄色く熟し、しばしば紅色を帯びます。

〔基本情報〕果実は梅酒や梅干しなどに利用されるほか、薬用にもなります。
花を鑑賞するだけでなく、枝ぶりや樹形も観賞対象となります。観梅の流行や梅干の普及で多くの園芸品種が作られたり、輸入されています。

〔栽培〕日当たりがよく排水のよい場所を好みます。肥沃な土壌で生育がよいですが、耐乾性もかなりあります。大気汚染には弱いです。
移植は容易で老木でも植えかえられます。萌芽力旺盛なので剪定して形をつくりやすいです。
増殖はおもに接木によります。
害虫としてアブラムシやオビカレハがあります。

名前
ウメ(梅)、Japanese apricot、mume、plum blossom、Chinese plum
生活型
高木
常緑・落葉
落葉
広葉・針葉
広葉
生活様式
地生
良く似た植物
植え付け(または播種)季節
11月、3月
花咲く季節
2月、3月
実のなる季節
5月、6月
葉の鑑賞期間
分布または原産地
中国
形状
直立
草丈・樹高
葉の形
単葉
葉の生え方
互生
縁の形
重鋸歯
葉の特記事項
花のつき方
単生
花弁の数
5
花の色
赤、桃、白
花径
25
花序の長さ
実の色
葉の色
種苗の入手難易度
種苗の入手形態
苗の流通時期
繁殖方法
日照条件
日向
水分の必要性
土の必要性
必要
土壌酸度
耐候性
用途適性
盆栽、切花、鉢植、公園・庭園、コンテナ
ハーディネスゾーン
病害
黒星病
虫害
アブラムシ、オビカレハ、ウメスカシクロバ
香り
味覚
食用
毒性
有用
食用、薬用
二十四節気、七十二候
芒種 末候
物日の関わり
正月、嘉祥、土用の丑
日本のお祭り
動物との関わり
文化との関わり
花言葉
指定植物
農林水産省品種登録番号
農林水産省品種登録品種名称
日本花き取引コード
検索サイトの検索キー
コメント

「 ウメ 」の投稿写真