タグ: 5月

[マムシグサ]斑模様から命名された毒草|サトイモ科テンナンショウ属|エバーグリーン

      [マムシグサ]斑模様から命名された毒草|サトイモ科テンナンショウ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
花序

今回は、山地や原野のやや湿った林縁、林床などで見かける「マムシグサ」を紹介します。 サトイモ科テンナンショウ属の多年草で… Read more »

[ヤエムグラ]絡まるヤエムグラ|アカネ科ヤエムグラ属|エバーグリーン

      [ヤエムグラ]絡まるヤエムグラ|アカネ科ヤエムグラ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
ヤエムグラの勲章

  春になると空き地の隅でひょろひょろと、折り重なるように繁茂するザッソウがあります。それが今回紹介するヤエム… Read more »

[ネジキ]幹が縦にねじれている樹|ツツジ科ネジキ属|エバーグリーン

      [ネジキ]幹が縦にねじれている樹|ツツジ科ネジキ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
ネジキの幹

今回は、幹と樹肌に特徴のある樹「ネジキ」を紹介します。 その特徴とは幹が縦にねじれ、同様に樹肌の模様もねじれていることで… Read more »

[マツバウンラン]ひょろりと細いが、あんがい存在感のあるザッソウ|オオバコ科マツバウンラン属|エバーグリーン

      [マツバウンラン]ひょろりと細いが、あんがい存在感のあるザッソウ|オオバコ科マツバウンラン属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
上:花の後方に突き出た距 下:花(スケール目盛り1mm間隔)

マツバウンランは、ツバメが軒下で巣を作り子育てする頃(4月中旬~5月)に見られるザッソウ(雑草)です。 私の住んでいる地… Read more »

[サラサドウダン]風鈴を並べたような「サラサドウダン」|ツツジ科ドウダンツツジ属|エバーグリーン

      [サラサドウダン]風鈴を並べたような「サラサドウダン」|ツツジ科ドウダンツツジ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
下向きに咲き、白色に紅色の筋が入ります。

新緑に映える「サラサドウダン」を紹介します。 その花のなる姿からフウリンツツジとも呼ばれています。 深山の岩地に生えるツ… Read more »

[チューリップ]こんなチューリップ見たことない! ちょっと変わったチューリップ11選|ユリ科チューリップ属|エバーグリーン

      [チューリップ]こんなチューリップ見たことない! ちょっと変わったチューリップ11選|ユリ科チューリップ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
クラウンオブダイナシティ―(王冠型をしています)

前回は、花農家で花屋も営む山口県萩市の「のんの花園」の野村綾子さんに、花農家のリアルについて伺いました。 その続編で、今… Read more »

[ウワミズザクラ]試験管ブラシを大きくしたような姿|バラ科ウワミズザクラ属|エバーグリーン

      [ウワミズザクラ]試験管ブラシを大きくしたような姿|バラ科ウワミズザクラ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
ウワミズザクラの果実

今回は、バラ科ウワミズザクラ属の「ウワミズザクラ」を紹介します。   北海道から九州の丘陵帯や山地帯で普通に見… Read more »

[ヒイラギナンテン] 花が動く?|メギ科メギ属|エバーグリーン

      [ヒイラギナンテン] 花が動く?|メギ科メギ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
ヒイラギナンテン

ヒイラギナンテンは街中や公園でよく見かけるありふれた樹木ですが、実は花におもしろい仕掛けがあります。今回はヒイラギナンテ… Read more »

[ミヤマカラマツ]西沢渓谷の至るところで自生しています|キンポウゲ科カラマツソウ属|エバーグリーン

      [ミヤマカラマツ]西沢渓谷の至るところで自生しています|キンポウゲ科カラマツソウ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
ミヤマカラマツの花

キンポウゲ科カラマツソウ属で、北海道から九州まで広く分布する「ミヤマカラマツ」を紹介します。山地帯上部~亜高山帯下部の林… Read more »

[ホオノキ]香りゆたかな大きな花を咲かせます|モクレン科モクレン属|エバーグリーン

      [ホオノキ]香りゆたかな大きな花を咲かせます|モクレン科モクレン属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
ホオノキの花(駐車場北斜面)

今回は、日本の野生植物で最大の花を付ける「ホオノキ」を紹介します。 日本全国(主に温帯から暖帯の上部)に分布します。山地… Read more »