[シラタマノキ、アカモノ]春夏に白や赤で山を彩る低木たち|ツツジ科シラタマノキ属|エバーグリーン
[シラタマノキ、アカモノ]春夏に白や赤で山を彩る低木たち|ツツジ科シラタマノキ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
高さ約20cm、ツツジ科シラタマノキ属の小さくて可憐な木を二つ紹介します。 一つ目は「シラタマノキ」です。別名を“シロモ… Read more »
高さ約20cm、ツツジ科シラタマノキ属の小さくて可憐な木を二つ紹介します。 一つ目は「シラタマノキ」です。別名を“シロモ… Read more »
キバナシャクナゲはツツジ科ツツジ属の常緑低木で、本州中部から北海道の高山帯~亜高山帯に分布し、周りには風除けとなるほかの… Read more »
今回は、冬枯れの野山でひときわ目立つ「アセビ」を紹介します。 ツツジ科アセビ属の常緑低木~小高木で、宮城県以南から関東、… Read more »
夏真っ盛りですが、少し先きの秋の気配を感じさせる花などを紹介します。 第1弾は、近場の山で見かけるちょっとツツジらしから… Read more »
今回は花期に全草を乾燥させたものが生薬、民間薬とされた「イチヤクソウ」を紹介します。漢字で「一薬草」と書きます。低山の林… Read more »
今回は、新緑に映える「レンゲツツジ」を紹介します。 ツツジ科ツツジ属の落葉低木で、本州から四国、九州の山地に分布します。… Read more »
今回は、幹と樹肌に特徴のある樹「ネジキ」を紹介します。 その特徴とは幹が縦にねじれ、同様に樹肌の模様もねじれていることで… Read more »
新緑に映える「サラサドウダン」を紹介します。 その花のなる姿からフウリンツツジとも呼ばれています。 深山の岩地に生えるツ… Read more »
シャクナゲ 「花木の王様」といわれているシャクナゲ。常緑の葉を付けた枝先に房になってつややかに花が咲く姿は世界中の人々を… Read more »
日本の“シャクナゲ”は数多くの種類があることで知られています。その中から今回は、西沢渓谷のシンボルツリーの一つである「ア… Read more »