気に入った花を、枝からどんどん増やすには?「花づくり講座(3)」

      気に入った花を、枝からどんどん増やすには?「花づくり講座(3)」 はコメントを受け付けていません

広島市が公民館で行っている「花づくり講座」の3回目に参加してきました。1回目2回目は、主に種から苗を育てる方法を教えてもらいましたが、草木花の苗を増やす方法は、ほかにもいろいろあります。

今回は、そのうちのひとつ「挿し芽(挿し木)」の方法を教わりました。

 

挿し芽、挿し木とは?

挿し芽(挿し木)とは、草花や木の、茎や芽など根が出ていない部分を、土などに挿して根を出させる方法。春から秋にかけて行うことができますが、最も適しているのが、この時期なのだとか。茎を土に挿した後、早く根が出て、順調に成長しやすいのだそうです。

 

挿し芽、挿し木の方法

それでは、挿し芽(挿し木)の方法へ。

  1. 挿し芽にする枝は、茎が太くしっかりしたものを選びます。枝を切ったら、30分から1時間ほど水に差しておきます。
  2. 挿し芽にする茎を、3~15センチくらいに切ります。なるべく鋭い刃物で切り、切り口を滑らかにします。花は使わず、大きな葉は、半分ほどの大きさにカット。用土に挿す部分は、葉をとり除きます。
  3. 土は、水持ちと水はけがよく、肥料分を含まない清潔な土を用います。木の場合は、赤玉(小粒)か鹿沼土、草花の場合はバーミキュライトなどの挿し芽用土が適しています。

    左の赤玉土には、アジサイ、コバノランタナ、コバノズイナ、 右の挿し芽用土には、ゼラニウム、カラミンサ、コリウス、タイムを挿します。

    挿し芽用土左の赤玉土には、アジサイ、コバノランタナ、コバノズイナ、
    右の挿し芽用土には、ゼラニウム、カラミンサ、コリウス、タイムを挿します。

  4. 茎の切り口に発根剤をつけて、土に挿します。割りばしなどで深さ2センチほどの穴を開けておき、枝を傷つけないようにやさしく差し込みます。その後、水をたっぷりとかけて作業完了。

 

挿し芽をした後、3~4日は強い光に当てないようにし、その後徐々に日光が当たるようにします。2~3週間後には発根するので、その後は、ポットに植え替えて育てます。

挿し芽した植物たち

挿し芽した植物たち

講師によると、挿し芽で育つ植物は、案外多いのだそうです。「ご近所やお友だちの庭で、気に入った植物を見かけたら、一枝もらってチャレンジしてみるといいですよ。切り花で売られているものでも、挿し芽にできるものがあるので、ぜひ試してみて」とのこと。

これまで、枯れたら捨てていた切り花も、もう一咲かせできるかも、と思うと、なんだかワクワクしてきました。みなさんもお試しあれ!

 

 

エバーグリーン編集部オススメサイト

  • 挿し木のできる植物がいっぱい。ダメ元で試して楽しみましょう。

植物を殖やすという楽しみ/ガーデニングの始め方(All About)

  • 今度、バラを買ったらやってみようっと!

すごく簡単なバラの増やし方(YouTube)

 

 

(エバーグリーン編集部 まえだ)


挿し芽に使う、アジサイ、コバノランタナ、コバノズイナ、ゼラニウム、カラミンサ、コリウス、タイム