タグ: 四十物治夫

[ヤマエンゴサク]花色も葉も変化に富みます〜ヤマエンゴサク|ケシ科キケマン属|エバーグリーン

      [ヤマエンゴサク]花色も葉も変化に富みます〜ヤマエンゴサク|ケシ科キケマン属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
丸い葉:茅ヶ岳・山梨県(4月下旬)

今回は「ヤマエンゴサク」を紹介します。別名はヤブエンゴサクです。ケシ科キケマン属の多年草で本州から九州に分布し、山野の林… Read more »

[シキミ]香り成分が広葉樹最多〜シキミ|マツブサ科シキミ属|エバーグリーン

      [シキミ]香り成分が広葉樹最多〜シキミ|マツブサ科シキミ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
花その2(3月下旬)

山梨市内の小楢山(こならやま)とその麓で見つけた「シキミ」を紹介します。 マツブサ科シキミ属の常緑低木~小高木で、本州(… Read more »

[エンレイソウ]湿地に春を告げるエンレイソウ|シュロソウ科エンレイソウ属|エバーグリーン

      [エンレイソウ]湿地に春を告げるエンレイソウ|シュロソウ科エンレイソウ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
エンレイソウ:小楢山(5月上旬)

今回は春を代表する花のひとつ、「エンレイソウ」を紹介します。シュロソウ科エンレイソウ属の多年草で、北海道〜九州の山地の林… Read more »

[サンカヨウ]蕗(フキ)のような大きな葉が特徴〜サンカヨウ|メギ科サンカヨウ属|エバーグリーン

      [サンカヨウ]蕗(フキ)のような大きな葉が特徴〜サンカヨウ|メギ科サンカヨウ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
北岳(7月上旬)

今回は「サンカヨウ」を紹介します。 「山荷葉」と書きます。広辞苑によると荷葉はハスの葉とありますが、私は大きさ形とも山蕗… Read more »

[ツクバネソウ]まるで羽根突きの玉|シュロソウ科ツクバネソウ属|エバーグリーン

      [ツクバネソウ]まるで羽根突きの玉|シュロソウ科ツクバネソウ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
球形に黒く熟した果実:乙女湖周辺・山梨県

今回は「ツクバネソウ」を紹介します。漢字で“衝羽根草”と書きます。シュロソウ科ツクバネソウ属の多年草で、北海道から九州の… Read more »

[アズマイチゲ]初夏には姿を消す春植物のアズマイチゲ|キンポウゲ科イチリンソウ属|エバーグリーン

      [アズマイチゲ]初夏には姿を消す春植物のアズマイチゲ|キンポウゲ科イチリンソウ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
御坂黒岳のアズマイチゲ(5月下旬)

典型的な春の植物「アズマイチゲ」を紹介します。別名「シラゲウラベニイチゲ」といいます。キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草… Read more »

[イカリソウ]その揺らぎがこころを癒す「イカリソウ」|メギ科イカリソウ属|エバーグリーン

      [イカリソウ]その揺らぎがこころを癒す「イカリソウ」|メギ科イカリソウ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
イカリソウ:茅ヶ岳(4月下旬)

花の形が船の錨(碇)に似ている「イカリソウ」を紹介します。メギ科イカリソウ属の多年草で、北海道西南部から九州の温帯〜暖帯… Read more »

[コノテガシワ]意外と知られていない癒しの樹〜コノテガシワ|ヒノキ科コノテガシワ属|エバーグリーン

      [コノテガシワ]意外と知られていない癒しの樹〜コノテガシワ|ヒノキ科コノテガシワ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
果実が付いたコノテガシワ:山梨市内里山(8月下旬)

住宅地の生け垣などでよく見かける「コノテガシワ」を紹介します。 ヒノキ科コノテガシワ属の常緑低木または高木で、中国大陸北… Read more »

[サンシュユ]春と秋に存在感を示すサンシュユ|ミズキ科サンシュユ属|エバーグリーン

      [サンシュユ]春と秋に存在感を示すサンシュユ|ミズキ科サンシュユ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
山梨市内里山のサンシュユ(3月下旬)

早春の黄色の花と秋の真っ赤な果実がよく目立つ「サンシュユ」を紹介します。 ミズキ科サンシュユ属の落葉小高木で、朝鮮半島北… Read more »

[コブシ]白い花と幼な子の握り拳|モクレン科モクレン属|エバーグリーン

      [コブシ]白い花と幼な子の握り拳|モクレン科モクレン属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません
山梨市内里山南斜面(4月中旬)

コブシはモクレン科モクレン属の落葉高木で、沖縄を除く日本全国に分布し山地などに生えます。   花などに関する詳… Read more »