EVERGREEN - エバーグリーン

植物図鑑

アジサイ

アジサイ属 アジサイ
学名: Hydrangea macrophylla f. macrophylla

〔基本情報〕高さ3mになる落葉低木。野生のガクアジサイから生まれたという園芸起源種で、梅雨を象徴する花木として知られます。
葉は厚く、長さ10-15cmの倒卵形で鋸歯があり、表面に光沢があります。
ほぼ不稔の装飾花だけからなる手毬状の花序をつけます。装飾花は萼片が花弁状に発達したもので、青色~淡紅色で、花色は土壌の酸性度に影響されます。

〔栽培〕増殖は株分けか挿木によります。乾燥にやや弱く、日陰には耐えますが花つきが悪くなります。病害虫は特にありません。

名前
アジサイ(紫陽花)、シチヘンゲ(七変化)、ホンアジサイ(本紫陽花)、hortensia、Otaksa hydrangeas
生活型
低木
常緑・落葉
落葉
広葉・針葉
広葉
生活様式
地生
良く似た植物
植え付け(または播種)季節
3月、4月
花咲く季節
6月、7月
実のなる季節
葉の鑑賞期間
分布または原産地
日本
形状
分枝
草丈・樹高
3000mm
葉の形
単葉
葉の生え方
対生
縁の形
鋸歯
葉の特記事項
花のつき方
複集散花序
花弁の数
花の色
青、白、赤、桃、紫
花径
花序の長さ
実の色
葉の色
種苗の入手難易度
種苗の入手形態
苗の流通時期
繁殖方法
挿木、株分け
日照条件
日向、半日陰
水分の必要性
土の必要性
必要
土壌酸度
耐候性
用途適性
鉢植、生垣、花壇、公園・庭園、街路樹、法面緑化
ハーディネスゾーン
病害
炭そ病、うどんこ病
虫害
カミキリムシ
香り
味覚
食用
毒性
有用
二十四節気、七十二候
物日の関わり
日本のお祭り
動物との関わり
文化との関わり
花言葉
指定植物
農林水産省品種登録番号
農林水産省品種登録品種名称
日本花き取引コード
19308
検索サイトの検索キー
コメント

「 アジサイ 」の投稿写真