[ヤクシソウ]紅葉前の黄色い可憐な花|キク科アゼトウナ属|エバーグリーン

      [ヤクシソウ]紅葉前の黄色い可憐な花|キク科アゼトウナ属|エバーグリーン はコメントを受け付けていません

日本名は「薬師草」。キク科アゼトウナ属の二年草(越年草)で、北海道から九州屋久島までの日当たりのよい乾いた山地などに広く分布します。

ヤクシソウの花

ヤクシソウの花

アプローチ林道のヤクシソウ

アプローチ林道のヤクシソウ

 

高さは30cmから120cm程度になるものもあり、写真のようによく分岐します。
初期には地面から直接出てきているようにみえる「根出葉(こんしゅつよう)が見られますが、花期には枯れて茎葉だけになります。
葉は茎の一つの節に1枚だけ方向をたがえる生え方(互生)して、長さは5〜10cm、幅は2〜5cmの長楕円形又は倒卵形をしています。

アプローチ林道のヤクシソウ

 

アプローチ林道のヤクシソウ

アプローチ林道のヤクシソウ

 

花の時期は 9〜11月で、枝の上部に直径1.5cmほどの黄色い花が固まって多数咲きます。
初めは上を向いて咲きますが、花後は柄が曲がって下向きになります。タンポポの仲間なので、葉や茎を切ると同じように、あの苦味のある白い乳液がでます。

西沢渓谷コ-スではゲ-トを入るとすぐに見かけることができます。アスファルト道路を覆った土の上や土道の道端などに力強く咲いています。この「ヤクシソウ」の花が終ると、秋本番となり、草花や木々の葉が紅や黄色に染まります。

本格的な紅葉シ-ズン前の小さく可憐な黄色い花を楽しんではいかがでしょう?
山梨市森林セラピー推進協議会 森林セラピスト / 四十物治夫(あいものはるお))


ヤクシソウの花