EVERGREEN - エバーグリーン

植物図鑑

クズ

クズ属 クズ
学名: Pueraria lobata subsp. lobata

〔基本情報〕
荒れ地や道端などでみられるつる性多年草。
地下に多量のでんぷんを蓄え、長さ1.5m、径20cmにも達する塊根をもちます。
茎は長さ10mになり、褐色の長い剛毛と白い毛がはえ、基部は木質化します。
葉は互生する3出複葉で、小葉の表面には褐色の毛がはえ、裏面には白色の毛が密にはえます。
小葉は頂小葉が長さ、幅とも10~15cmになり、しばしば3裂し、側小葉はしばしば2裂します。
長い葉柄をもちます。
葉腋に長さ20cmの偽総状花序を出し、紅紫色の蝶形花を多数咲かせます。
果実は長さ6~8cm、幅0.8~1cmの扁平な豆果で、褐色の長い剛毛が密にはえます。

〔来歴〕
秋の七草のひとつとして古くから親しまれています。
皇族の高円宮家絢子女王のお印です。

〔利用〕
塊根からでんぷんをとり、葛粉としたほか、生薬では葛根(かっこん)とよばれ風邪薬などに用いられます。
花も薬用になります。
葉はかつては飼料として重宝されました。
つるは葛布の原料やクラフト材料になります。

〔栽培〕
増殖は実生、株分け、挿木によります。
栽培は容易で、はびこりすぎないように切戻すなどの管理が必要です。

〔備考〕
繁殖力が強く、他の植物に覆いかぶさって繁茂し、世界の侵略的外来種ワースト100に選ばれています。
北アメリカを中心に帰化しています。

名前
クズ(葛)、フシゲクズ、kudzu、kudzu vine、Japanese arrowroot
生活型
つる性草本
常緑・落葉
広葉・針葉
生活様式
地生
良く似た植物
植え付け(または播種)季節
花咲く季節
7月、8月、9月
実のなる季節
葉の鑑賞期間
分布または原産地
日本(北海道~九州:奄美まで)、朝鮮、中国、台湾、フィリピン、インドネシア、ニューギニア
形状
つる
草丈・樹高
葉の形
3出複葉
葉の生え方
互生
縁の形
葉の特記事項
花のつき方
偽総状花序
花弁の数
花の色
花径
花序の長さ
実の色
葉の色
種苗の入手難易度
種苗の入手形態
苗の流通時期
繁殖方法
種、挿木、株分け
日照条件
日向
水分の必要性
普通
土の必要性
必要
土壌酸度
耐候性
用途適性
砂漠緑化
ハーディネスゾーン
病害
虫害
香り
味覚
食用
毒性
有用
薬用、食用、その他クラフト
二十四節気、七十二候
物日の関わり
日本のお祭り
動物との関わり
文化との関わり
皇族の高円宮家絢子女王のお印です。秋の七草のひとつとして古くから親しまれています。
花言葉
指定植物
農林水産省品種登録番号
農林水産省品種登録品種名称
日本花き取引コード
44487
検索サイトの検索キー
コメント

「 クズ 」の投稿写真