EVERGREEN - エバーグリーン

植物図鑑

アセビ

アセビ属 アセビ
学名: Pieris japonica subsp. japonica var. japonica

〔基本情報〕
アカマツ林など山地の明るい林でみられる高さ2~4mの常緑低木。
よく枝分かれします。
若い枝には毛が密にはえます。
葉は互生する単葉で、長さ3~9cm、幅0.8~3cmの長楕円形で、先は鋭くとがります。
葉の表面には光沢があり、縁には細かい鋸歯があります。
枝先に円錐花序を下垂させ、長さ6~7mmで壷形の白い花を多数つけます。
花冠の先は浅く5裂します。
果実は径5~6mmの蒴果で、熟すと上を向き、5つに割れて種を散らします。

〔利用〕
有毒植物で、かつては葉の粉末や煎じた汁を殺虫剤や動物の皮膚寄生虫を駆除するために用いました。

〔栽培〕
増殖は挿木、取木、株分けによります。
栽培は容易です。
日向~半日陰で水はけ、水もちがよく、腐植質に富んだ土壌を好みます。
日当たりが悪すぎると花つきが悪くなります。
乾燥しすぎる場所は避けます。
水やりは鉢植えの場合は土の表面が乾いたらたっぷりと与え、地植えの場合は夏場に極端に乾燥しないかぎりは降雨にまかせます。
施肥は早春の新芽が伸びる前に緩効性化成肥料を施します。
剪定は花後のなるべく早い時期に行ないます。
病虫害はグンバイムシ、ハマキムシなどがあります。

〔備考〕
葉などに有毒成分のアセボトキシンを含み、「馬酔木」という漢字はその毒性に由来するものですが、ふつう馬はこの葉を食べません。

名前
アセビ(馬酔木)、アセボ、アシビ
生活型
低木
常緑・落葉
常緑
広葉・針葉
広葉
生活様式
地生
良く似た植物
植え付け(または播種)季節
3月、4月、10月、11月
花咲く季節
3月、4月、5月
実のなる季節
10月、11月
葉の鑑賞期間
分布または原産地
日本(本州:宮城県以南、関東・中部地方の太平洋側と近畿・中国地方、四国、九州、屋久島)、中国、台湾
形状
分枝
草丈・樹高
2000〜4000mm
葉の形
単葉(不分裂葉)
葉の生え方
互生
縁の形
鋸歯
葉の特記事項
花のつき方
円錐花序
花弁の数
花の色
花径
花序の長さ
実の色
葉の色
種苗の入手難易度
種苗の入手形態
種子、苗
苗の流通時期
繁殖方法
挿木、株分け
日照条件
日向、半日陰
水分の必要性
普通
土の必要性
必要
土壌酸度
耐候性
耐寒性、耐暑性、耐排ガス性
用途適性
盆栽、鉢植、花壇、公園・庭園、壁面緑化、コンテナ、ベランダ
ハーディネスゾーン
病害
虫害
グンバイムシ、ハマキムシ
香り
味覚
食用
毒性
有用
二十四節気、七十二候
物日の関わり
日本のお祭り
動物との関わり
文化との関わり
花言葉
指定植物
日本固有種
農林水産省品種登録番号
農林水産省品種登録品種名称
日本花き取引コード
69753
検索サイトの検索キー
コメント

「 アセビ 」の投稿写真