EVERGREEN - エバーグリーン

植物図鑑

トウロウソウ

セイロンベンケイ属 トウロウソウ
学名: Bryophyllum pinnatum

〔基本情報〕高さ2mにもなる多年草。
茎は径2cmになり、基部は木質化します。
葉は対生し、茎の中ほどにつく葉は3~5小葉からなる羽状複葉となり、茎の下部と上部につく葉は単葉です。
単葉と羽状複葉の小葉の大きさは長さ5~20cm、幅2~10cmで、楕円形となり、縁には鈍い鋸歯があります。
むかごが出ることがあります。
葉を地面に伏せたり、水につけておくと、縁から不定芽が出るため「ハカラメ(葉から芽)」ともよばれます。
茎先に長さ80cmになる円錐形の集散花序を出し、下向きに花をつけます。
紙質で円筒状の萼が花を包みます。
萼は筒部が長さ2.5~4.5cm、萼裂片が長さ0.8~1.2cmの三角形となり、紅色を帯びた黄色です。
花は長さ2~4cmで花冠は4裂し、基部が淡い緑色、先が紅色になります。
花冠裂片は長さ1~1.5cmで先がとがり、萼からはこの部分が現れて、外側に反ります。
果実は蒴果です。

〔来歴〕南西諸島や小笠原に帰化しています。

〔利用〕葉を薬用とします。

〔栽培〕増殖は挿芽、葉挿により、いずれも容易です。
日当たりと水はけのよい土壌を好みます。
寒さに弱いので冬は日当たりのよい室内にとりこみます。
日が短くなると咲く短日性植物のため、夜も明るい場所では花が咲きにくいです。
水やりは春から秋は土の表面が乾いたらたっぷりと与え、冬は乾かし気味に管理します。
施肥は春から秋に緩効性化成肥料を施します。
病虫害としては灰色かび病、アブラムシがあります。

名前
トウロウソウ(灯籠草)、セイロンベンケイ、セイロンベンケイソウ、ハカラメ(葉から芽)、マザーリーフ
生活型
多年草
常緑・落葉
広葉・針葉
生活様式
地生
良く似た植物
植え付け(または播種)季節
5月、6月、9月、10月
花咲く季節
12月、1月、2月、3月、4月
実のなる季節
葉の鑑賞期間
分布または原産地
熱帯アフリカ原産とされます
形状
草丈・樹高
2000mm
葉の形
単葉(不分裂葉)、奇数羽状複葉
葉の生え方
対生
縁の形
鋸歯
葉の特記事項
葉を地面に伏せたり、水につけておくと、縁から不定芽が出る
花のつき方
集散花序
花弁の数
花の色
赤、黄
花径
花序の長さ
800
実の色
葉の色
種苗の入手難易度
種苗の入手形態
苗の流通時期
繁殖方法
挿芽、葉挿
日照条件
日向
水分の必要性
乾燥、普通
土の必要性
必要
土壌酸度
耐候性
耐暑性、耐乾性、非耐寒性
用途適性
鉢植
ハーディネスゾーン
病害
灰色かび病
虫害
アブラムシ
香り
味覚
食用
毒性
有用
薬用
二十四節気、七十二候
物日の関わり
日本のお祭り
動物との関わり
文化との関わり
花言葉
指定植物
農林水産省品種登録番号
農林水産省品種登録品種名称
日本花き取引コード
20960
検索サイトの検索キー
コメント
エバーグリーンポストでの記事

「 トウロウソウ 」の投稿写真