EVERGREEN - エバーグリーン

植物図鑑

ゴヨウアケビ

アケビ属 ゴヨウアケビ
学名: Akebia ×pentaphylla var. pentaphylla

〔基本情報〕
他のものに巻きついて登る落葉つる性木本。
アケビとミツバアケビの雑種と考えられています。
葉は互生する掌状複葉で、ふつう5小葉からなりますが3小葉のこともあります。
小葉はミツバアケビに似て、楕円形で少数の波状の鋸歯があります。
短枝の新葉や鱗片のわきに総状または散房状花序が下垂し、先端に雄花、基部に雌花をつけます。
花もミツバアケビに似、花弁はなく、雌花も雄花も紫色の萼片が3枚あります。
果実は液果で長さ5~10cmの楕円形で紫色を帯び、熟すと裂開し、中から白い果肉があらわれます。

〔利用〕
果肉には甘みがあり生で食べられます。
残った肉質の果皮には苦味があり、肉詰めにするなど調理して食べられます。
若芽も山菜として利用されます。
種子からは採油ができます。
また蔓は籠を編むなど工芸品に利用されます。
蔓を生薬として利用します。

〔栽培〕
水はけと水もちがよく、日当たりのよい場所であればあまり土壌を選びません。
増殖は接木や実生によります。
病虫害としてはうどんこ病やアブラムシがみられます。

名前
ゴヨウアケビ(五葉通草)
生活型
つる性木本
常緑・落葉
落葉
広葉・針葉
広葉
生活様式
地生
良く似た植物
植え付け(または播種)季節
1月、2月、11月、12月
花咲く季節
4月、5月
実のなる季節
9月、10月
葉の鑑賞期間
分布または原産地
日本(本州、四国、九州)
形状
つる
草丈・樹高
葉の形
掌状複葉
葉の生え方
互生
縁の形
波状、鋸歯
葉の特記事項
花のつき方
総状花序、散房花序
花弁の数
花の色
花径
花序の長さ
実の色
葉の色
種苗の入手難易度
種苗の入手形態
苗の流通時期
繁殖方法
接木、種
日照条件
日向
水分の必要性
普通
土の必要性
必要
土壌酸度
耐候性
用途適性
盆栽、公園・庭園、壁面緑化
ハーディネスゾーン
病害
うどんこ病
虫害
アブラムシ
香り
味覚
甘味
食用
実、葉
毒性
有用
薬用、食用、その他クラフト
二十四節気、七十二候
物日の関わり
日本のお祭り
動物との関わり
文化との関わり
花言葉
指定植物
農林水産省品種登録番号
農林水産省品種登録品種名称
日本花き取引コード
65593
検索サイトの検索キー
コメント
エバーグリーンポストでの記事

「 ゴヨウアケビ 」の投稿写真