EVERGREEN - エバーグリーン

植物図鑑

オランダイチゴ

オランダイチゴ属 オランダイチゴ
学名: Fragaria ananassa

〔基本情報〕交配によって作られた多年草です。全体に毛があります。葉腋から走出枝(ランナー)を出して、その先に子株をつけます。
葉は根出または互生し、長い柄があり、3小葉からなる複葉で鋸歯があります。
花は白色で花弁は5-8個です。
果実のように見える部分は肥大した花床で、花床表面のくぼみについている、いわゆるイチゴのつぶつぶが本当の果実です。

〔来歴〕『枕草子』にイチゴの名を見ることができますが、これはオランダイチゴのことではありません。日本には1800年代にオランダ人によって持ち込まれました。栽培が本格化したのは1960年代後半からの高度経済成長期です。

〔利用〕イチゴとして店頭に出回ります。

〔栽培〕増殖は子株の株分けによります。病害虫としてウイルス病、灰色かび病、ヨトウムシ、アブラムシがあります。またナメクジやダンゴムシ、野鳥による実の食害にも注意が必要です。

名前
オランダイチゴ(阿蘭陀苺)、イチゴ(苺)、garden strawberry、strawberry、commercial strawberries
生活型
多年草
常緑・落葉
広葉・針葉
生活様式
地生
良く似た植物
植え付け(または播種)季節
10月、11月
花咲く季節
4月、5月
実のなる季節
5月、6月
葉の鑑賞期間
分布または原産地
形状
草丈・樹高
葉の形
3出複葉
葉の生え方
互生
縁の形
鋸歯
葉の特記事項
花のつき方
花弁の数
花の色
花径
花序の長さ
実の色
赤、白
葉の色
種苗の入手難易度
種苗の入手形態
苗の流通時期
繁殖方法
株分け
日照条件
日向
水分の必要性
土の必要性
必要
土壌酸度
耐候性
用途適性
グラウンドカバー、鉢植、花壇、公園・庭園、コンテナ、ベランダ、ハンギングバスケット
ハーディネスゾーン
病害
ウイルス病、灰色かび病、うどんこ病、炭そ病
虫害
ヨトウムシ、アブラムシ、ナメクジ、ダンゴムシ、ネキリムシ、ハダニ、コナジラミ
香り
味覚
食用
毒性
有用
食用
二十四節気、七十二候
物日の関わり
日本のお祭り
動物との関わり
文化との関わり
花言葉
指定植物
農林水産省品種登録番号
農林水産省品種登録品種名称
日本花き取引コード
22374
検索サイトの検索キー
コメント
エバーグリーンポストでの記事

「 オランダイチゴ 」の投稿写真