小石川植物園の標本です。もうすぐリンドウの花が開きそうです。編集記事にフデリンドウが載っておりましたが他に種類がございましたら教えて下さい。
この植物の名前は
リンドウ
この植物について図鑑で詳しくみる
コメントする
美しい曲線のフォルムですね!
花が開く前の姿って意識してませんでした。もっと注目したいと思います。
昨日読んだ本に『満開だけが花、満月だけが月ではない』という言葉がありなるほどと思いました。開く前もこんなに綺麗なんですね〜(o^^o)
ホント~キレイな色~(^^)
日中の月ですが 満月じゃないほうが表情があって好きです。あっ、花もそうなのかもです。
リンドウの種類には、春先に咲くハルリンドウ、フデリンドウ、コケリンドウなど小型のものがあります。秋口に咲くものはリンドウ、アサマリンドウなど、高山に咲くものも各地に色々あります。
弊社サービスをご利用いただくにはFacebookへのログインが必要になります。
連携して取得する情報は表示されるダイアログよりご確認ください。
なお、Facebookとの連携時に 弊社サービスの利用規約 および プライバシーポリシー にもご同意いただいたものとします。
Hidetsugu Tonomura