(1)栽培か野生か:野生(2)撮影場所の県名:岐阜県(3)撮影時期:2023年5月18日
この植物の名前は
ノハラムラサキ
この植物について図鑑で詳しくみる
コメントする
キュウリグサです。
下記のウェブページの説明を参考にすると、花弁の基部の中心部から白色の放射状の膨らみがある点、萼に毛が密生する点から、ノハラムラサキではないかと思うのですが、いかがでしょうか?https://matsue-hana.com/yasou/kubetu/hanaibana.html
ご指摘ありがとうございます。がくに毛が密生する点を見落としていました。ノハラムラサキのほうですね。
弊社サービスをご利用いただくにはFacebookへのログインが必要になります。
連携して取得する情報は表示されるダイアログよりご確認ください。
なお、Facebookとの連携時に 弊社サービスの利用規約 および プライバシーポリシー にもご同意いただいたものとします。
Hidetsugu Tonomura