コメントする
ヒユ科のAlternanthera paronichyoidesです。
タイでも放牧地や道路脇など日当たりの良い場所に生えています。
乾燥すると花序の部分がチクチクして痛いですね。
エバーグリーンサイトでは・・・・
ヒユ科 ツルノゲイトウ属
Alternanthera poronychioides
>https://love-evergreen.com/zukan/plant/11453#:~:text=%E3%82%B1%E3%83%84%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A6%20%E3%83%92%E3%83%A6%E7%A7%91,%E3%83%84%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%82%B2%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A6%E5%B1%9E%20Alternanthera%20poronychioides
あるサイトでは・・・・
https://i-zukan.jp/category/syu?category_id=8273
ヒユ科>ケツルノゲイトウ
和名:ケツルノゲイトウ
学名:Alternanthera paronychioides
ともあれ名前が教えていただきましたのであとは調べてみます。
【デトックス効果】があるようですが、服用するのに手間暇面倒ですよね。
お蔭様で私は【モリンガの種を毎朝1粒食べる運動=2年継続中】で胃腸快調、免疫UP&心も快調で毎日健全・健康な生活を送れてます。
いつもありがとうございます!