(1)栽培か野生か: 野生(2)撮影場所の県名: 大阪府(3)撮影時期: 6月29日和泉市の槇尾川沿いに咲いていました。花の長さは2cmくらいです。検索してみるとヘクソカズラに似ているのですが、花びらの形などがピッタリきません。何という花でしょうか?
この植物の名前は
ヘクソカズラ
この植物について図鑑で詳しくみる
コメントする
ヘクソカヅラ では・・・
ヘクソカズラであってます~
ありがとうございます。やはりヘクソカズラですか。Oohasiさんの写真のものに比べると花びらの先端部分が小さいのは、花の終わりかけだからでしょうか。
葉の奥に写っているものは先端部が開いているようですので、終わりかけなのだと思います。
なるほど。葉の奥の花には気づきませんでした(写真でも現場でも)。
弊社サービスをご利用いただくにはFacebookへのログインが必要になります。
連携して取得する情報は表示されるダイアログよりご確認ください。
なお、Facebookとの連携時に 弊社サービスの利用規約 および プライバシーポリシー にもご同意いただいたものとします。
Hidetsugu Tonomura