EVERGREEN - エバーグリーン

植物図鑑

ハンノキ

ハンノキ属 ハンノキ
学名: Alnus japonica var. japonica

〔基本情報〕水湿地にはえ、湿地林をつくる高さ15~20mの落葉高木。
樹皮には浅く割れ目ができ、はがれます。
葉は互生する単葉で、長さ5~13cm、幅2~5.5cmの楕円形、側脈は7~9対あります。
葉の縁には不揃いな鋸歯があります。
葉柄は長さ1~3.5cmです。
花には雄花と雌花があり、葉の展開より早く咲きます。
雄花は、前年枝の先端に2~5個ずつ下垂する、長さ4~7cmで円柱形の尾状花序につきます。
雄花序は褐色で、短い柄があります。
雄花は小さく、鱗片状の苞の脇に3花ずつつき、花被は4裂し、雄しべは4個あります。
雌花は、雄花序のすぐ下にある葉腋に1~5個ずつ出る、球花状の花序につきます。
雌花には花被はなく、赤紫色の柱頭がめだちます。
果穂は長さ1.5~2cm、幅1.5cmで楕円形の球果状になり、鱗片の内面に果実がつきます。
果実は扁平な堅果で、両側に狭い翼があり、先端に花柱が残ります。

〔利用〕枝・葉・樹皮を薬用とします。
果穂や樹皮は染料に利用できます。
材は薪炭材にするほか、器具材や鉛筆材などに用います。
また、稲刈り後に稲穂を干す稲架木として利用するため水田周辺に植栽されました。

〔栽培〕増殖は実生、挿木によります。
湿地性ですが乾燥地でも育ち、共生菌により痩せ地でもよく育ちます。
日当たりのよい場所に植栽します。
病虫害は特にありません。

〔備考〕ミドリシジミの幼虫の食餌木です。

名前
ハンノキ(榛木)、East Asian alder
生活型
高木
常緑・落葉
落葉
広葉・針葉
広葉
生活様式
地生
良く似た植物
植え付け(または播種)季節
11月、12月、1月、2月、3月
花咲く季節
11月、12月、1月、2月、3月、4月
実のなる季節
10月
葉の鑑賞期間
分布または原産地
日本(北海道~琉球:琉球のものは植栽逸出か?)、朝鮮、台湾、中国、ウスリー、国後島
形状
直立
草丈・樹高
15000〜20000mm
葉の形
単葉(不分裂葉)
葉の生え方
互生
縁の形
鋸歯
葉の特記事項
花のつき方
尾状花序
花弁の数
花の色
花径
花序の長さ
40〜70
実の色
葉の色
種苗の入手難易度
種苗の入手形態
苗の流通時期
繁殖方法
種、挿木
日照条件
日向
水分の必要性
普通、湿潤
土の必要性
必要
土壌酸度
耐候性
耐湿性
用途適性
公園・庭園、水辺緑化
ハーディネスゾーン
病害
虫害
香り
味覚
食用
毒性
有用
薬用、その他クラフト
二十四節気、七十二候
物日の関わり
日本のお祭り
動物との関わり
ミドリシジミの幼虫の食餌木です。
文化との関わり
花言葉
指定植物
農林水産省品種登録番号
農林水産省品種登録品種名称
日本花き取引コード
54179
検索サイトの検索キー
コメント
エバーグリーンポストでの記事

「 ハンノキ 」の投稿写真