EVERGREEN - エバーグリーン

植物図鑑

ノグルミ

ノグルミ属 ノグルミ
学名: Platycarya strobilacea

〔基本情報〕
高さ5~10m、ときに30mほどになる落葉高木。
山地の日当たりのよい林縁やアカマツ林などでみられます。
樹皮は灰色~黄褐色で縦に浅く裂けます。
若い枝にははじめ褐色の軟毛が密にはえます。
葉は互生する長さ20~30cmの奇数羽状複葉で、3~9対の小葉からなります。
小葉は長さ5~10cm、幅1~3cmの披針形~披針状長楕円形で、縁にとがった鋸歯があります。
葉は裏面に油点があり、脈上にまばらに毛がはえます。
葉の軸と葉柄には軟毛がはえます。
花には雄花と雌花があり、ともに穂状花序となり、雌性先熟する株と、雄性先熟する株とがあります。
雌性先熟する株では雌花序が今年枝の先に直立して、その周りを直立する雄花序が囲みます。
雄性先熟する株では雄花序が今年枝の先に直立して、その下に雌花序がつきます。
雄花序は長さ4~10cmの黄色く細い円柱形で、花序の軸には褐色の毛がはえ、雄花は8~10個の雄しべが1枚の苞に包まれます。
雌花序は長さ1.5~2cmの黄緑色の長楕円形で、雌花は1個の雌しべが1枚の苞と2枚の小苞に包まれます。
長さ2~3cmで卵状楕円形となる松ぼっくり状の果穂がつき、先がとがる苞が密に重なります。
果実は長さ5mmほどの堅果で翼状になった小苞がつきます。

〔利用〕
葉を薬用とします。
樹皮からタンニンが得られ、材も有用です。
また、材を燃やすと特有の芳香を放ちます。
乾燥した果穂を花材として用います。

〔栽培〕
増殖は実生によります。
日当たりと水はけがよく、適度に湿り気のある肥沃な場所を好みます。
強健で容易に栽培できますが、大木になるため広いスペースが必要です。
病虫害は特にありません。

名前
ノグルミ(野胡桃)、ノブノキ、ヤマグルミ(山胡桃)
生活型
高木
常緑・落葉
落葉
広葉・針葉
広葉
生活様式
地生
良く似た植物
植え付け(または播種)季節
花咲く季節
6月、7月
実のなる季節
9月、10月
葉の鑑賞期間
分布または原産地
日本(本州:神奈川県以西、四国、九州)、朝鮮、台湾、中国、ベトナム
形状
直立
草丈・樹高
5000〜30000mm
葉の形
奇数羽状複葉
葉の生え方
互生
縁の形
鋸歯
葉の特記事項
花のつき方
穂状花序
花弁の数
花の色
黄、緑
花径
花序の長さ
実の色
葉の色
種苗の入手難易度
種苗の入手形態
苗の流通時期
繁殖方法
日照条件
日向
水分の必要性
普通
土の必要性
必要
土壌酸度
耐候性
用途適性
切花、公園・庭園
ハーディネスゾーン
病害
虫害
香り
味覚
食用
毒性
有用
薬用、リース、生け花、ドライフラワー、その他クラフト
二十四節気、七十二候
物日の関わり
日本のお祭り
動物との関わり
文化との関わり
花言葉
指定植物
農林水産省品種登録番号
農林水産省品種登録品種名称
日本花き取引コード
検索サイトの検索キー
コメント
エバーグリーンポストでの記事

「 ノグルミ 」の投稿写真