EVERGREEN - エバーグリーン

植物図鑑

サナギイチゴ

キイチゴ属 サナギイチゴ
学名: Rubus pungens var. oldhamii

〔基本情報〕
落葉樹林の林縁や日当たりのよい場所などでみられる落葉小低木。
茎は細く、はじめ毛がありますがのちに無毛となり、つる状に伸びて他のものによりかかります。
茎には細い下向きのかぎ状の刺がまばらにあります。
葉は互生する奇数羽状複葉で、5~7枚の小葉からなります。
頂小葉は長さ2~4cm、幅1~3cmの菱状卵形で、しばしば浅く3裂し、縁に欠刻状の重鋸歯があります。
葉柄にはまばらに刺があります。
枝先に径1.5~2cmで白または淡い紅色の5弁花を、1~3個つけます。
花弁は倒卵形~さじ形となります。
花床筒は浅い鐘形となります。
萼片は先がとがる披針形、両面に白い毛がはえ、外側には花床筒とともに腺毛と刺があります。
花柄は長さ3~5cmで軟毛と刺があります。
果実は径1cmほどの球形の集合果で紅色に熟し、軟毛がはえます。

〔備考〕
愛知県の猿投山(さなげやま)で採集されたことからサナゲイチゴと呼ばれたものが転訛した名とされます。

名前
サナギイチゴ(猿投苺)
生活型
亜低木
常緑・落葉
落葉
広葉・針葉
広葉
生活様式
地生
良く似た植物
植え付け(または播種)季節
花咲く季節
5月、6月
実のなる季節
7月、8月
葉の鑑賞期間
分布または原産地
日本(本州、四国、九州)、台湾、朝鮮、中国、ヒマラヤ
形状
草丈・樹高
葉の形
奇数羽状複葉
葉の生え方
互生
縁の形
重鋸歯
葉の特記事項
花のつき方
花弁の数
5
花の色
桃、白
花径
15〜20
花序の長さ
実の色
葉の色
種苗の入手難易度
種苗の入手形態
苗の流通時期
繁殖方法
日照条件
水分の必要性
土の必要性
土壌酸度
耐候性
用途適性
ハーディネスゾーン
病害
虫害
香り
味覚
食用
毒性
有用
二十四節気、七十二候
物日の関わり
日本のお祭り
動物との関わり
文化との関わり
花言葉
指定植物
VU:絶減危惧II類
農林水産省品種登録番号
農林水産省品種登録品種名称
日本花き取引コード
検索サイトの検索キー
コメント
エバーグリーンポストでの記事

「 サナギイチゴ 」の投稿写真