EVERGREEN - エバーグリーン

植物図鑑

カナクギノキ

クロモジ属 カナクギノキ
学名: Lindera erythrocarpa

〔基本情報〕
丘陵地~山地にはえる高さ6~15mの落葉高木。
樹皮や前年の枝には皮目がめだち、樹皮は古くなると不規則にはがれます。
頂芽が萌芽して若い枝が伸びだすと、若葉の腋からすぐに分枝が始まり、若枝の分枝は春早くに終わります。
葉は互生する単葉で枝先にやや集まってつき、長さ6~13cm、幅1.5~2.5cmの倒披針形で、葉の基部は葉柄に流れます。
葉の表面は無毛、裏面は褐色を帯びた毛が薄く残って白みを帯びます。
葉の縁は全縁です。
葉柄は長さ0.6~1.8cmほどです。
葉は秋に黄葉します。
雌雄異株です。
花は葉の展開と同時に咲き、頂芽の基部から散形花序を出し、花序には毛がはえます。
花は黄緑色で小さく、花冠は6裂します。
果実は径0.6~0.7cmの球形の液果で赤く熟し、果柄は淡褐色で果実に向かってこん棒状に太くなります。

〔栽培〕
増殖は挿木、実生によります。
種から育てると雌雄ができてしまいます。
日当たりと水はけ、水もちのよい肥沃な土壌を好みます。
日差しが株元にあたったり、強い西日があたる場所は乾燥しやすいので避けます。
水やりは鉢植えの場合は土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。
地植えの場合は根づいてしまえば、真夏に晴天が続いて極端に乾燥しないかぎりは水やりは必要ありません。
施肥は寒肥として堆肥を株のまわりに穴を掘って埋めます。
病虫害は特にありません。

〔備考〕
はがれた樹皮を鹿の子模様に例え、「鹿の子」が訛った名とされます。

名前
カナクギノキ(金釘木、鉄釘木)
生活型
高木
常緑・落葉
落葉
広葉・針葉
広葉
生活様式
地生
良く似た植物
植え付け(または播種)季節
10月、11月、12月、1月、2月、3月
花咲く季節
4月
実のなる季節
9月、10月
葉の鑑賞期間
分布または原産地
日本(本州:神奈川県箱根以西、四国、九州)、朝鮮、中国、台湾
形状
直立
草丈・樹高
15000mm
葉の形
単葉(不分裂葉)
葉の生え方
互生
縁の形
全縁
葉の特記事項
花のつき方
散形花序
花弁の数
花の色
黄、緑
花径
花序の長さ
実の色
葉の色
黄、緑
種苗の入手難易度
種苗の入手形態
苗の流通時期
繁殖方法
種、挿木
日照条件
日向
水分の必要性
普通
土の必要性
必要
土壌酸度
耐候性
用途適性
鉢植、公園・庭園、花壇
ハーディネスゾーン
病害
虫害
香り
味覚
食用
毒性
有用
二十四節気、七十二候
物日の関わり
日本のお祭り
動物との関わり
文化との関わり
花言葉
指定植物
農林水産省品種登録番号
農林水産省品種登録品種名称
日本花き取引コード
検索サイトの検索キー
コメント
エバーグリーンポストでの記事

「 カナクギノキ 」の投稿写真