編集記事
春、暖かくなると棒みたいだったサンショウの木に新芽が。気がつくとワッサワッサ青々とした葉が出てきています。ワッサワッサは...
ペットボトルのキャップがコンテナに 最近の園芸キットにはペットボトルのキャップを利用したものがあるよとのことで、今回はこ...
今回は「ヤマエンゴサク」を紹介します。別名はヤブエンゴサクです。ケシ科キケマン属の多年草で本州から九州に分布し、山野の林...
山梨市内の小楢山(こならやま)とその麓で見つけた「シキミ」を紹介します。 マツブサ科シキミ属の常緑低木~小高木で、本州(...
桜が終わって次の花なにかなと思いながら歩いていると目に入ってくるのが、フェンスや家の壁をびっしりと覆う小ぶりの花が華やな...
最近の植物Q&A
(1)栽培か野生か:野生 (2)撮影場所の県名:千葉県...
Minoru Ikeda
(1)栽培か野生か:団地の敷地内に⋯ (2)撮影場所の...
小川邦美子
(1)栽培か野生か:栽培 (2)撮影場所の県名:大阪市...
Ichiro Matsuda
(1)栽培か野生か:野生 (2)撮影場所の県名:大阪府...
浜口洋文
最近のフォト投稿
ヤシャビシャク 2021年4月
kazuhito amemiya
オオクボシダ 2021年4月
ヒメスギラン 2021年4月
ダイセンミツバツツジ 2021年4月
タチタネツケバナ 2021年4月
弊社サービスをご利用いただくにはFacebookへのログインが必要になります。
連携して取得する情報は表示されるダイアログよりご確認ください。
なお、Facebookとの連携時に 弊社サービスの利用規約 および プライバシーポリシー にもご同意いただいたものとします。
Hidetsugu Tonomura