EVERGREEN - エバーグリーン

植物図鑑

サンゴアブラギリ

ナンヨウアブラギリ属 サンゴアブラギリ
学名: Jatropha podagrica

〔基本情報〕
高さ0.5~1mほど、ときに2mになる常緑低木。
寒さや乾燥にあうと落葉します。
葉や幹を傷つけると毒性のある白い乳液を出し、触れるとかぶれることがあります。
幹は多肉質で、短く、基部がとっくり状にふくらみます。
枝は太く短く、葉の落ち痕がめだちます。
葉は茎先に密に互生して四方に放射状に出、長さ・幅とも10~30cmほどになり、掌状に3~5裂して裂片は全縁、質が厚く、掌状の脈が6~8本あります。
葉柄は長さ8~10cmで太く、無毛、葉に楯状につきます。
気温が十分にあれば1年を通して開花します。
枝先に長い柄をもつ集散花序を出し、花序の枝は朱赤色~橙赤色です。
花には雄花と雌花があり、朱赤色~橙赤色の小さな5弁花です。
果実は径1.5cmほどの楕円形の蒴果で、熟すと黒褐色になり、破裂して3~4m先まで種子を弾き飛ばします。
種子は長さ1cmほどの楕円形で滑らかです。

〔利用〕
有毒ですが民間薬にされます。
樹皮は魚毒として使用され、種子油は石鹸、ランプ、バイオ燃料などになります。
革のなめしや赤色染料にも利用されます。

〔栽培〕
増殖は実生、挿木によりますが、挿木でふやした株は幹が膨らみにくいです。
挿木は切り口をすぐ水で洗うか水につけるなどして白色の乳液を洗い流し、切り口を乾かしてから挿します。
種子は果実が熟すと遠くまで弾け飛ぶので、結実したら袋やネットをかけておきます。
冬越しには15度以上あるのが望ましいですが、室内の日当たりのよい場所に取り込んで乾かし気味に管理すれば、冬越しできます。
日当たりと風通し、水はけがよい土壌を好みます。
水やりは過湿にならないように注意し、春~秋は土が乾いたらたっぷりと与え、冬は乾かし気味に管理します。
乾燥にはよく耐えます。
施肥は春~秋に緩効性化成肥料を少量置き肥します。
病虫害としてはカイガラムシがあります。

〔備考〕
花序をサンゴに、葉をアオギリに例えた名です。

名前
サンゴアブラギリ(珊瑚油桐)、トックリアブラギリ(徳利油桐)、Gout Plant、Gout Stalk、Guatemalan Rhubarb、Coral Plant、Buddha Belly Plant、Purging-Nut、Physic Nut、Goutystalk Nettlespurge、Australian Bottle Plant
生活型
低木
常緑・落葉
常緑
広葉・針葉
広葉
生活様式
地生
良く似た植物
植え付け(または播種)季節
4月、5月、6月、7月、8月
花咲く季節
実のなる季節
葉の鑑賞期間
分布または原産地
熱帯アメリカ
形状
直立
草丈・樹高
500〜1000mm
葉の形
分裂葉
葉の生え方
互生
縁の形
全縁
葉の特記事項
花のつき方
集散花序
花弁の数
5
花の色
赤、橙
花径
花序の長さ
実の色
葉の色
種苗の入手難易度
種苗の入手形態
種子、苗
苗の流通時期
繁殖方法
種、挿木
日照条件
日向
水分の必要性
乾燥、普通
土の必要性
必要
土壌酸度
耐候性
耐暑性、耐乾性、非耐寒性
用途適性
鉢植
ハーディネスゾーン
10a〜13b
病害
虫害
カイガラムシ
香り
味覚
食用
毒性
有用
薬用、その他クラフト
二十四節気、七十二候
物日の関わり
日本のお祭り
動物との関わり
文化との関わり
花言葉
指定植物
農林水産省品種登録番号
農林水産省品種登録品種名称
日本花き取引コード
21360
検索サイトの検索キー
コメント
エバーグリーンポストでの記事

「 サンゴアブラギリ 」の投稿写真