EVERGREEN - エバーグリーン

植物図鑑

大葉類
被子植物
センリョウ目
センリョウ科
チャラン属
クロランツス セッシリフォリウス

クロランツス セッシリフォリウス

チャラン属 クロランツス セッシリフォリウス
学名: Chloranthus sessilifolius

〔基本情報〕
原産地では落葉樹林内の湿った場所でみられる多年草。
地下を這う短い根茎から茎を直立させ、高さ35~70cmになります。
茎は紫色を帯びます。
葉は茎の上部の2節に十字対生しますが節間がつまっているため、4輪生しているように見えます。
葉は単葉で、長さ12~20cm、幅7~12cmの楕円形です。
葉の表面には光沢があり、両面とも無毛です。
葉は全体に赤紫色を帯びるか葉脈のみ赤色を帯びます。
葉の縁には鋸歯があります。
茎先に2~4本の穂状花序が垂れ下がり、多くの花を密につけます。
花には花弁はなく、3個の白い雄しべと1個の雌しべがあります。

〔利用〕
薬用にされます。

〔栽培〕
増殖は実生と株分けによります。
種子は乾燥すると発芽率が悪くなるのでとりまきとします。
水はけと水もちのよい腐植質に富んだ土で、やや湿り気のある明るい日陰を好みます。
冬から花の時期には日当たりがよく、それ以降は明るい日陰になるような場所で管理します。
夏の直射日光に当たると葉焼けをおこすので遮光が必要です。
乾燥を嫌うので水切れに注意し、土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。
地上部が枯れている冬も完全には乾かさないようにします。
施肥は春と秋に骨粉と油かすを1回ずつ施します。
病虫害は特にありません。

名前
クロランツス セッシリフォリウス、ガビシズカ(峨眉静)
生活型
多年草
常緑・落葉
広葉・針葉
生活様式
地生
良く似た植物
植え付け(または播種)季節
3月、4月、9月、10月
花咲く季節
3月、4月
実のなる季節
5月、6月、7月
葉の鑑賞期間
分布または原産地
中国南部(福建省、広東省、広西省、貴州省、江西省、四川省)
形状
草丈・樹高
350〜700mm
葉の形
単葉(不分裂葉)
葉の生え方
対生
縁の形
鋸歯
葉の特記事項
花のつき方
穂状花序
花弁の数
花の色
花径
花序の長さ
実の色
葉の色
緑、紫
種苗の入手難易度
種苗の入手形態
苗の流通時期
繁殖方法
種、株分け
日照条件
半日陰
水分の必要性
普通、湿潤
土の必要性
必要
土壌酸度
耐候性
用途適性
鉢植
ハーディネスゾーン
病害
虫害
香り
味覚
食用
毒性
有用
薬用
二十四節気、七十二候
物日の関わり
日本のお祭り
動物との関わり
文化との関わり
花言葉
指定植物
農林水産省品種登録番号
農林水産省品種登録品種名称
日本花き取引コード
検索サイトの検索キー
コメント
エバーグリーンポストでの記事

「 クロランツス セッシリフォリウス 」の投稿写真