EVERGREEN - エバーグリーン

植物図鑑

シロガネヨシ

シロガネヨシ属 シロガネヨシ
学名: Cortaderia selloana

〔基本情報〕
南アメリカの草原・パンパスに分布し、高さ2~3mにもなる大型の常緑多年草。
茎が密に叢生して大株となります。
葉は長さ1~3m、幅2~3cmの線形で数多く出ます。
雌雄異株で、観賞用にするのは花序が大きい雌株です。
雄花序、雌花序とも茎先に出る円錐花序となります。
雄花序は細長く貧弱です。
雌花序は長さ40~80cmで、小穂の護穎に長い毛があるため、銀白色の羽毛状となります。
花序は秋に淡いピンク色となることもあります。

〔来歴〕
日本には明治時代中期に導入されました。

〔利用〕
花序は生け花やドライフラワーにも利用されます。

〔栽培〕
増殖は実生と株分けによりますが、実生の場合は性質にばらつきが出やすいです。
やや寒さに弱いため、栽培適地は関東地方以南となります。
日当たりが良い場所であれば土質はさほど選びません。
栽培は容易ですが、大株となるため広いスペースが必要です。
また、葉でケガをする恐れがあるので、人が通る場所近くには向きません。
病虫害は特にありません。

〔備考〕
葉はススキのように縁が鋭く、手を切るので注意が必要です。

名前
シロガネヨシ(白銀葦)、パンパスグラス、シラカネヨシ(白銀葦)、pampas grass
生活型
多年草
常緑・落葉
常緑
広葉・針葉
生活様式
地生
良く似た植物
植え付け(または播種)季節
3月、4月、5月
花咲く季節
8月、9月、10月
実のなる季節
葉の鑑賞期間
分布または原産地
ブラジル、アルゼンチン、チリ
形状
草丈・樹高
2000〜3000mm
葉の形
線形
葉の生え方
根生
縁の形
葉の特記事項
花のつき方
円錐花序、小穂
花弁の数
花の色
花径
花序の長さ
400〜800
実の色
葉の色
種苗の入手難易度
種苗の入手形態
苗の流通時期
繁殖方法
種、株分け
日照条件
日向
水分の必要性
普通
土の必要性
必要
土壌酸度
耐候性
非耐寒性
用途適性
花壇、公園・庭園
ハーディネスゾーン
病害
虫害
香り
味覚
食用
毒性
有用
生け花、ドライフラワー
二十四節気、七十二候
物日の関わり
日本のお祭り
動物との関わり
文化との関わり
花言葉
指定植物
農林水産省品種登録番号
農林水産省品種登録品種名称
日本花き取引コード
19781
検索サイトの検索キー
コメント
エバーグリーンポストでの記事

「 シロガネヨシ 」の投稿写真