ハグラウリnewいいねしよう9月の過去記事

アンソクコウノキ

エゴノキ科 エゴノキ属

Styrax benzoin

〔基本情報〕高さ15mになる常緑高木。樹皮は茶褐色です。
葉は単葉で互生し、卵形~長楕円形で縁に細かい鋸歯があります。
花は葉腋からでる穂状花序に多数つき、赤みを帯びた白色です。花冠は5裂します。
果実は径1cmの球形で、表面に白い毛がはえます。

〔利用〕樹幹に傷をつけて得られた樹脂を安息香として薬用や香料に利用します。安息香は他数種の近縁種からも得られます。
名前 アンソクコウノキ (安息香木) 、ベンゾイン
gum benjamin tree、Sumatra benzoin tree、loban
分布または原産地 ? タイ、マレー、スマトラ
生活型 ? 高木
常緑・落葉 ? 常緑
広葉・針葉 ? 広葉
生活様式 ? 地生
形状 ? 直立
草丈・樹高 ? 15000mm
葉の形 ? 単葉
葉の生え方 ? 互生
縁の形 ? 鋸歯
花のつき方 ? 穂状花序
花の色 ?
葉の色 ?
種苗の入手難易度 ?
種苗の入手形態 ?
土の必要性 ? 必要
香り ? 樹脂系
有用 ? 薬用、精油
検索サイトの検索キー ? アンソクコウノキ