ダイヤモンドリリーnew11月の過去記事

ヌマゼリ

セリ科 ムカゴニンジン属

Sium suave var. nipponicum

低地の湿地や池などにはえるセリ科の多年草。
分布は、北海道から九州までと朝鮮、中国東北部に分布する。
花期は、7月から9月。高さ80cm程度、ヨシ帯の中で生育する場合は、それよりもさらに高くなる。
生育地の開発やヨシやマコモに追いやられ減少している。絶滅危惧ⅠB類。
名前 ヌマゼリ (沼芹) 、サワゼリ
花咲く季節 ? 7月、8月、9月
分布または原産地 ? 日本(北海道-九州)、朝鮮、中国東北部
指定植物 ? VU:絶滅危惧II類
検索サイトの検索キー ? ヌマゼリ