EVERGREEN - エバーグリーン

植物図鑑

マルバアメリカアサガオ

サツマイモ属 マルバアメリカアサガオ
学名: Ipomoea hederacea var. integriuscula

〔基本情報〕
道ばたなどでみられるつる性の一年草。
つるは、よく枝分かれしながら他のものに絡みつきます。
つるには下向きの粗い毛が多くはえます。
葉は互生する単葉で、長さ3~8cm、幅3~7cmの卵円形となり、先が尖ります。
葉の両面にはまばらに毛がはえ、葉の縁は全縁または、2~3個の浅い歯牙があります。
長い葉柄をもちます。
花は葉腋に1~3個ずつつき、径3cmの漏斗形です。
花色はおもに青紫色ですがピンク色や赤紫色、白色などもあります。
萼は肉厚、長さ2cmほどで深く5裂し、裂片は基部が広く中ほどから急に狭まって、縁が樋状に内側に折れ、先端は反り返ります。
萼の外側には長い毛がやや密にはえます。
花柄の上部に2枚の苞葉が対生し、苞は長さ1~1.5cmで線形です。
果実は扁球形の蒴果で、上を向きます。

〔栽培〕
増殖は実生によります。
日当たりと水はけがよく有機質に富んだ土壌を好みます。
種子は気温が低いと発芽しないため、20度以上に上がる5~6月に播きます。
種子は皮がかたいため、表面にカッターなどで少し傷をつけ、一昼夜水につけると双葉が開きやすくなります。
このとき、あまり深い傷をつけないように、また、ヘソとよばれる白い部分は傷つけないように注意します。
発芽までは乾かないよう水を与えます。
発芽後、本葉が3~4枚出たら定植します。
土の表面が乾いたら水を与えますが、真夏は気温が上がらない朝夕に行ないます。
肥料は元肥のほかに、定植後に薄めた液体肥料を週に1回ほど与えます。
病虫害としてはアブラムシがあります。

名前
マルバアメリカアサガオ
生活型
つる性草本
常緑・落葉
広葉・針葉
生活様式
地生
良く似た植物
植え付け(または播種)季節
5月、6月
花咲く季節
7月、8月、9月、10月
実のなる季節
葉の鑑賞期間
分布または原産地
熱帯アメリカ
形状
つる
草丈・樹高
葉の形
単葉(不分裂葉)
葉の生え方
互生
縁の形
全縁、歯牙
葉の特記事項
花のつき方
花弁の数
花の色
青、紫、桃、白
花径
30
花序の長さ
実の色
葉の色
種苗の入手難易度
種苗の入手形態
種子
苗の流通時期
繁殖方法
日照条件
日向
水分の必要性
普通
土の必要性
必要
土壌酸度
耐候性
耐暑性、耐強光性、非耐寒性
用途適性
鉢植、公園・庭園、壁面緑化
ハーディネスゾーン
病害
虫害
アブラムシ
香り
味覚
食用
毒性
有用
二十四節気、七十二候
物日の関わり
日本のお祭り
動物との関わり
文化との関わり
花言葉
指定植物
農林水産省品種登録番号
農林水産省品種登録品種名称
日本花き取引コード
検索サイトの検索キー
コメント
エバーグリーンポストでの記事

「 マルバアメリカアサガオ 」の投稿写真