植物図鑑
ゲッキツ
ゲッキツ属
ゲッキツ
学名:
Murraya paniculata var. exotica
〔基本情報〕
高さ3~8mになる低木または常緑小高木。
樹皮は灰白色~淡い褐色です。
若い枝は緑色で毛はなく、2年目には灰白色になります。
葉は互生し、長さ4~10cmほどの奇数羽状複葉で、3~9枚の小葉からなります。
小葉は長さ1.5~5cm、幅1~3cmの倒卵状楕円形~倒卵形で全縁、葉先はややへこみ、基部は狭くなって小葉柄に流れます。
葉は質がやや厚く、両面とも無毛で、表面は濃緑色で光沢があり、裏面にはまばらに油点があります。
小葉柄や葉柄にはまばらに短毛がはえます。
気温が十分にあれば一年中開花します。
枝先や葉腋から出る散房花序に白色の5弁花を数個つけます。
花には柑橘系の花に似た芳香があり、特に夜に香ります。
果実は長さ1~1.2cmの卵状球形~球形の液果で、赤く熟します。
花と果実が同時に見られることもあります。
〔利用〕
花や熟した果実は食べられます。
葉は薬用となります。
精油も得られます。
材はかたく杖や農具やナイフの柄、彫刻、印鑑、櫛などに利用されます。
〔栽培〕
増殖は実生、挿木によります。
日当たりと水はけのよい土壌を好みます。
冬越しには5℃以上を保てるのが無難なので、冬は室内の日当たりのよい場所に移します。
乾燥させると落葉するので、水やりは水切れしないよう注意し、春~秋は土の表面が乾いてきたらたっぷりと与え、冬は乾かし気味に管理しますが完全に乾ききらないようにします。
施肥は春~秋に緩効性化成肥料を置き肥します。
病虫害としてはカイガラムシ、ハダニがあります。
名前
ゲッキツ(月橘)、オレンジジャスミン、シルクジャスミン、orange jasmine、orange jessamine、mock orange、china box
生活型
小高木
常緑・落葉
常緑
広葉・針葉
広葉
生活様式
地生
良く似た植物
植え付け(または播種)季節
5月、6月、7月、8月、9月、10月
花咲く季節
5月、6月、7月、8月、9月
実のなる季節
9月、10月、11月
葉の鑑賞期間
分布または原産地
日本(奄美大島以南)、熱帯アジア~オーストラリア
形状
草丈・樹高
3000〜8000mm
葉の形
奇数羽状複葉
葉の生え方
互生
縁の形
全縁
葉の特記事項
花のつき方
散房花序
花弁の数
5
花の色
白
花径
花序の長さ
実の色
赤
葉の色
緑
種苗の入手難易度
低
種苗の入手形態
種子、苗
苗の流通時期
繁殖方法
種、挿木
日照条件
日向
水分の必要性
乾燥、普通
土の必要性
必要
土壌酸度
耐候性
耐暑性、耐陰性、非耐寒性
用途適性
鉢植
ハーディネスゾーン
10a〜12b
病害
カイガラムシ、ハダニ
虫害
香り
味覚
食用
実、花
毒性
有用
薬用、食用、精油、その他クラフト
二十四節気、七十二候
物日の関わり
日本のお祭り
動物との関わり
文化との関わり
花言葉
諺
指定植物
農林水産省品種登録番号
農林水産省品種登録品種名称
日本花き取引コード
22584
検索サイトの検索キー
コメント
エバーグリーンポストでの記事