EVERGREEN - エバーグリーン

植物図鑑

カラタチ

ミカン属 カラタチ
学名: Citrus trifoliata

〔基本情報〕高さ2~3mになる落葉低木。
若い枝は緑色で、1~3.5cmほどの太く鋭い刺が葉腋に互生します。
葉は互生する長さ3~5cmの3出複葉で、小葉は長さ1.5~3.5cm、幅0.8~2cmの楕円形~倒卵形です。
葉の縁には細かい鋸歯があります。
葉柄には翼があります。
花は前年の枝の刺の腋に単生または2個つき、葉が出る前に開きます。
花は白色の5弁花で芳香があります。
花弁は長さ1.5~2cmです。
雄しべは20本あり、1本ずつわかれます。
花には花柄はありません。
果実は3~4cmの球形で、黄色く熟します。
果実の表面には短い毛が密にはえます。
果実には種子が30個ほど含まれます。
果汁は酸味が強く、苦味もあるため食べるには向きません。

〔来歴〕日本には1000年以上前に朝鮮半島を経由して渡来し、各地で野生化しています。
〔利用〕他のカンキツ類の台木として用いられます。
未成熟の果実を生薬として利用します。

〔栽培〕増殖は実生、挿木、接木によります。
種子は乾燥すると発芽率が落ちるため、とりまきとするか、乾燥させないように湿らせて保存し翌春に播きます。
耐寒性が強く、北海道南部以南であれば露地栽培可能です。
日当たりと水はけ、水もちのよい場所を好みます。
水やりは地植えの場合、晴天が続いて乾燥しないかぎりは必要ありません。
鉢植えの場合は土の表面が乾いたらたっぷりと与えます。
施肥は春と秋に有機質の肥料か速効性がある化成肥料を施します。
萌芽力が強く、強めに刈り込んでも枯れることは少ないです。
病虫害としてはアブラムシがあります。
アゲハチョウの食草です。

〔備考〕名は唐橘(からたちばな)が略されたものです。

名前
カラタチ(枳殻、枸橘)、キコク(枳殻)、trifoliate orange、hardy orange、Japanese bitter-orange、Chinese bitter orange、golden apple
生活型
低木
常緑・落葉
落葉
広葉・針葉
広葉
生活様式
地生
良く似た植物
植え付け(または播種)季節
4月、5月、6月、7月、8月、9月
花咲く季節
4月、5月
実のなる季節
10月、11月
葉の鑑賞期間
分布または原産地
中国(長江上流域:河北省・山東省~広東省・広西チワン族自治区)
形状
分枝
草丈・樹高
2000〜3000mm
葉の形
3出複葉
葉の生え方
互生
縁の形
鋸歯
葉の特記事項
花のつき方
単生
花弁の数
5
花の色
花径
花序の長さ
実の色
葉の色
種苗の入手難易度
種苗の入手形態
苗の流通時期
繁殖方法
種、挿木、接木
日照条件
日向
水分の必要性
普通
土の必要性
必要
土壌酸度
耐候性
耐寒性
用途適性
盆栽、鉢植、生垣
ハーディネスゾーン
病害
虫害
アブラムシ
香り
柑橘系
味覚
食用
毒性
有用
薬用
二十四節気、七十二候
物日の関わり
日本のお祭り
動物との関わり
アゲハチョウの幼虫の食草
文化との関わり
花言葉
指定植物
農林水産省品種登録番号
農林水産省品種登録品種名称
日本花き取引コード
19255
検索サイトの検索キー
コメント
エバーグリーンポストでの記事

「 カラタチ 」の投稿写真