紫で彩るアケビnew12月の過去記事

植物Q&A

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:山梨県
(3)撮影時期:9月中旬

7コメント

コメントする

アザミは、あまりに種類が多くて、特定できません。
林縁に地味に咲いています。名前を、教えて下さい。

ありがとうございます。
参考サイトに行ってみましたが、 
花のボリュームがこんなになくて、
色も薄く、
貧相なんです。

これも違うかもしれませんが、ホソエノアザミとかどうでしょうか?
https://love-evergreen.com/zukan/plant/14503
https://www.kahaku.go.jp/research/db/botany/azami/detail.html?no=139

ありがとうございます。ホソエノアザミで
国立科学博物館植物研究部のサイトも見たら
ナンブアザミ節カガノアザミ亜節で「撮影地
が三つ峠山」とあり、これだと思います。
手がかりを下さって、先に進めました。

総苞の形状、生育地からホソエノアザミに賛成です。

ありがとうございます。