グンナイフウロnewいいねしよう5月の過去記事

植物Q&A

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:兵庫県中央部の山中の壁面の割れ目
(3)撮影時期:5月10日
草丈十数cmほど。岩の割れ目に生育していました。岩場は南向きの比較的日当たりが良い場所です。落ち葉が積もっているので、適度の湿度が保たれていると思います。この野草の名前を教えてください。よろしくお願いします。

2コメント

コメントする

この仲間細部を見ないと識別が難しいですが、とりあえずタツナミソウの仲間です。

Sandoさん,いつもお世話になっています。葉や茎の様子が分かりにくいですね。次回にはもう少し、細部を撮ってきます。ありがとうございました。とりあえず、タツナミソウの仲間ということで、閉めていただいて結構です。僕自身もっと容易に判別できるものと思っていたので、花だけを撮りました。ありがとうございました。