(1)栽培か野生か:野生(2)撮影場所の県名:東京都多摩市(3)撮影時期:12月17日いつも低山散歩しながら撮っているのですが、コレはいつも見ているカントウカンアオイとは違って、葉っぱがツヤツヤしていて葉脈もくぼんでいるのでタマノカンアオイなぁと思うのですが…
コメントする
ちなみに以前撮ったカントウカンアオイの画像はこちらです
そばにあったのもこんな感じです
花の拡大や内部構造がはっきり確認できないので難しいですが、生育地域や葉や花の外見的な特徴からはタマノカンアオイで良さそうな気がします。
ありがとうございましたこの場所周辺、地面が崩れてこないように網で囲いしているようなのですが、周りは落ち葉が蓄積していて、分かりづらいのに、ここだけ風が吹き抜けていて地肌が見えていて…次回行くときまでにまだあったら、良く観察してみようと思います(もう少し倍率の高いレンズ付けてみようと)流石に内部は見れませんが、花の部分拡大してみようと思います
弊社サービスをご利用いただくにはFacebookへのログインが必要になります。
連携して取得する情報は表示されるダイアログよりご確認ください。
なお、Facebookとの連携時に 弊社サービスの利用規約 および プライバシーポリシー にもご同意いただいたものとします。
Hidetsugu Tonomura