ダイヤモンドリリーnew12月の過去記事

植物Q&A

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:熊本県阿蘇 鞍岳・ツームシ山
(3)撮影時期:2022年10月12日
崖下に熊本平野を見下ろす、厳しい季節風の当たる場所に自生。すっかり葉を落としてしまっていて判別が難しいですが、シソ科の植物にも見える気がします。ヨロシクお願いします。

2コメント

コメントする

鞍岳、懐かしい場所です。
毛の多さ右奥に残っている葉の形などから、イヌコウジュだと思われます。
生育環境の影響で通常のものより寸詰まりになっている可能性があると思います。
来年花の時期に再確認ください。

写真の状態もよくなくて難しいのかなと半分あきらめていました。イヌコウジュというのですね。ありがとうございました。