ハナネコノメnewいいねしよう3月の過去記事

植物Q&A

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:山梨
(3)撮影時期:秋。10月8日

6コメント

コメントする

12年前に放った種(山で採取)が、ようやく、花を咲かせました。
葉っぱは数年前から確認していたのですが。
ヤマトリカブトで、合っていますか?
鳥兜にも種類があるようですが。
よろしくお願いします。

雨上がりに、花を上に向けて
撮影してみました。どうでしょうか?

トリカブトを見分けるのにもいくつかポイントがあるようです。
必要な部分の写真を投稿しないと同定は難しいかもしれませんね。http://hanatachi.sakura.ne.jp/pl1a/kinpouge/sub_e/torikabuto_e1.html
http://www.plantsindex.com/plantsindex/html/group/gp_aconitum_honshu.htm

参照サイトを示してくださって、ありがとうございます。
あまりに多種なので、こりゃ、部分を撮影しないと、
いけませんね。ありがとうございます。

葉の形や花色、分布から可能性が一番高いのはヤマトリカブトです。

ありがとうございます。
先日、精進湖パノラマ台に登ったら、
頂上に毎年群生する、これより紫が濃いトリカブト
が咲いていましたが、多くが葉っぱを鹿に?食べられて
いました。毒のはずなのに?