コメントする
ノダケも個体差がいろいろあるようで、全体に黒っぽいものの写真もネットでは結構見られますね。日当たりがいいと紫外線がよくあたって着色しやすいのかもしれませんね。
https://www.pharm.kumamoto-u.ac.jp/yakusodb/detail/003411.php
https://keiko65.sakura.ne.jp/yamaaruki2/kiritati/0711/nodake09.htm
花序が赤紫色になるのはノダケの特徴ですね。
セリ科は確実に確認するためには、葉の確認も必要になりますので、今後は葉の写真も併せて撮影するように心がけてください。