(1)栽培か野生か:栽培(2)撮影場所の県名:新潟県(3)撮影時期:2022年6月こちらのギザギザ鋸歯の青い実をつけた樹木はナナカマドに似ていると思いますがナナカマドでしょうか?また、歯の縁だけ赤茶色に縁取られているのは、本来の葉っぱの色なのか、もしくはなんらかの要因によるものでしょうか?ご教授よろしくお願い申し上げます。
この植物の名前は
ナナカマド
この植物について図鑑で詳しくみる
コメントする
歯の拡大です。
ナナカマドです。葉縁が茶色くなってるのは、何らかの生理障害が出て部分的に枯れて茶色くなっているものと思われます。本来は緑色です。
教えていただいてありがとうございます。樹木の全ての葉っぱが枯れたような茶褐色に縁取られているので、薬害か病気か、それともナナカマドの種類によるものなのか疑問に思い、質問いたしました。ご回答いただきましてありがとうございます。
弊社サービスをご利用いただくにはFacebookへのログインが必要になります。
連携して取得する情報は表示されるダイアログよりご確認ください。
なお、Facebookとの連携時に 弊社サービスの利用規約 および プライバシーポリシー にもご同意いただいたものとします。
Hidetsugu Tonomura