(1)栽培か野生か:野生(2)撮影場所の県名:佐賀県(3)撮影時期:5/15山で見かけました。
コメントする
ヤナギの仲間は識別が難しいので、この写真だけでは同定困難です。葉の両面のアップの写真、冬芽の写真などがあれば、追加投稿ください。
葉が丸みを帯びる点、鋸歯の先端が丸みを帯びる点、新芽が赤味を帯びない点などから、ヤマヤナギが有力候補です。図鑑などで実物と細部を照らし合わせてご確認ください。
ヤナギの仲間なのですね、ヤナギといえばしだれた姿しか思い付かなかったので驚きました。ではこのフワフワわたわたは柳絮なのですね、びっくり!
ヤマヤナギで調べてみたら特徴がぴったり当てはまります。ありがとうございました。
弊社サービスをご利用いただくにはFacebookへのログインが必要になります。
連携して取得する情報は表示されるダイアログよりご確認ください。
なお、Facebookとの連携時に 弊社サービスの利用規約 および プライバシーポリシー にもご同意いただいたものとします。
Hidetsugu Tonomura