(1)栽培か野生か:野生 (2)撮影場所の県名:岡山県(3)撮影時期:2022年4月23日庭に生えていた草丈10~15cm程度の雑草です。葉,茎とも柔らかく,葉は対生,葉腋から分枝します。花と果実は次の2枚写真で示します。よろしくお願いします。
この植物の名前は
ムシクサ
この植物について図鑑で詳しくみる
コメントする
花は白色で花弁は4枚です。葉腋に一個つき,非常に小さいです。
落花後の果実です。扁平でうちわのようなかたちをしています(花柱の跡は窪んでいますが)。
ムシクサです!
佐々木様ありがとうございました。イヌノフグリ等と同属なのですね。花が目立たないためか,手元の簡単な図鑑には載っておらず,名前不明でモヤモヤしていました。これで気持ちがスッキリしました。今後ともよろしくお願い致します。
弊社サービスをご利用いただくにはFacebookへのログインが必要になります。
連携して取得する情報は表示されるダイアログよりご確認ください。
なお、Facebookとの連携時に 弊社サービスの利用規約 および プライバシーポリシー にもご同意いただいたものとします。
Hidetsugu Tonomura