Q&A
2903番さん
2022 01/12 13:02
(1)栽培か野生か:栽培
(2)撮影場所の県名:大阪
(3)撮影時期:20220111
昔育てていたレモンか何かの穂木の部分が枯れて、台木の部分から育ったものだったと思うのですが、もう何年もたつのに全く開花しません。
柑橘台木にはカラタチがよく用いられますがそれとは葉っぱが違います。
これは何でしょうか?そして将来何か実がなって食べられるようになるのでしょうか?
あきらめて新たに穂木を接ぎ木した方がいいでしょうか?
2903番さん
2022 01/12 13:02
また、エバーグリーン管理者様および先生方へ。
https://love-evergreen.com/qa/topic/22226
こちらのページの写真が図鑑のモクレイシとリンクされていますが、こちらの写真は実際はコショウノキだと思いますので、リンクの変更をご検討お願いします。
https://love-evergreen.com/qa/topic/22211
また、こちらのページに図鑑のモクレイシへのリンク設定をご検討お願いします。
2903番さん
2022 01/13 12:35
10年以上前のことなので記憶があやふやですが、もしかしたらレモンの挿し木だったかもしれません。レモンですかね?
木が小さいのはたびたび剪定していたためです。
903番さん(専門家)
2022 01/14 14:40
柑橘類は葉だけで識別するのは難しいですね。
気長に花が咲いて実がなるのを待つか、待てないならレモンの穂木を挿し木し直す方が早いと思います。
リンク付けの間違いのご指摘ありがとうございます。後程修正しておきます。
2903番さん
2022 01/14 23:01
Sando先生、ありがとうございます。
やっぱり葉っぱだけは難しいですか。
柑橘類は、接ぎ木苗でないと、なかなか開花結実に至るのに時間がかかりますね。このナゾ柑橘もあとどれだけ待ったら開花するのやら・・・。
他の柑橘の木にこれを穂木として接いでみるのか、逆にこれを台木にしちゃうのか検討します。
2903番さん
2022 01/14 23:02
リンク修正ありがとうございました。
図鑑のモクレイシのトップの写真がコショウノキのままなのがちょっと気になりますが、質問へのリンク自体は正しくなってました!
https://love-evergreen.com/zukan/plant/9757
6番さん(管理者)
2022 01/22 11:58
失礼いたしました。代表画像も修正させていただきました。
2903番さん
2022 01/22 14:45
エバーグリーン管理者様、修正ありがとうございました!