(1)栽培か野生か:野生(2)撮影場所の県名:埼玉(3)撮影時期:9月帰化種の高三郎???
コメントする
葉幅や総苞が広めにみえることと、果実(痩果)が横長な点でふつうのタカサブロウとおもわれますが、確実なのは痩果をひとつぶ取って、両側に翼があるかどうかを確認するのがよいです。翼があればタカサブロウ、なければ帰化のアメリカタカサブロウです。翼がある分、タカサブロウの痩果は上から見て横長に見える傾向にあります。
弊社サービスをご利用いただくにはFacebookへのログインが必要になります。
連携して取得する情報は表示されるダイアログよりご確認ください。
なお、Facebookとの連携時に 弊社サービスの利用規約 および プライバシーポリシー にもご同意いただいたものとします。
Hidetsugu Tonomura