(1)栽培か野生か:野生(2)撮影場所の県名:岡山(3)撮影時期:2021年9月5日季節外れのオニタビラコでしょうか。
この植物の名前は
オニタビラコ
この植物について図鑑で詳しくみる
コメントする
花の拡大です。
ロゼット葉です。
オニタビラコであっています。
Sando様ご教示,ありがとうございました。生息環境によって形態がかなり変化するのですね。
Sandoさん日々有難う御座います!>オニタビラコ これは花茎が枝分かれしている様で、花茎に赤みが無い様ですので、アオオニタビラコの方ではと愚考しております。
今回のものはアオオニタビラコで良いように思いますが、両者の識別の難しい雑種などもあるため、限られた写真で返答する際は広義のオニタビラコとして返答するようにしています。
Sando さん日々有難う御座います!写真から品種を特定するのは難しいですね・・・
弊社サービスをご利用いただくにはFacebookへのログインが必要になります。
連携して取得する情報は表示されるダイアログよりご確認ください。
なお、Facebookとの連携時に 弊社サービスの利用規約 および プライバシーポリシー にもご同意いただいたものとします。
Hidetsugu Tonomura