Q&A
220番さん
2020 08/27 10:48
(1)栽培か野生か:植栽
(2)撮影場所の県名:新潟県
(3)撮影時期:最近
日々有難う御座います!
今の時期に咲いているテッポウユリ類は、タカサゴユリかシンテッポウユリの様ですが?
この写真は知人からお借りしたものですが・・・
タカサゴユリの葯の色は赤い様ですが、葉は細い様でホソバテッポウユリなのか? これは葯の色が黄色です。
何ユリなのか教えて頂きたい由、宜しくお願い申し上げます。
903番さん(専門家)
2020 08/30 14:15
本来のタカサゴユリは、花弁の外側に紫色の筋があるとされています。
また、葯の色は通常赤茶色をしています。
それとテッポウユリが交雑したものがシンテッポウユリという雑種です。
しかし、自然界の中には、本物のタカサゴユリでも、突然変異で真っ白になったものもあると思います。また、雑種同士が交雑し、形質が分離してくるものもあり得ます。
ただし、テッポウユリは葉が広いので、この識別はできると思います。
ただ、正直なところ、外見だけで、タカサゴユリとシンテッポウユリを識別するのはほぼ無理だと思います。
葯の色にしても、わずかな遺伝子の突然変異で容易に変化しえます。
私はカタクリで同じような事例を見ており、本来青黒いカタクリの雄しべをつける群落の中に、黄色い雄しべをつける花を咲かせる個体が点在しているのを見たことがあります。
一つの形質だけで種を識別するのは、本来非常に危ういことで、複合的に判断することが欠かせないと思っています。
220番さん
2020 08/30 16:14
Sandoさん
コメントを有難う御座いました。
大へん厄介なお訊ねをして済みませんでした!
最初のお訊ねした花は、区別するのにホソバテッポウユリか、シンテッポウユリと、称して良いのではと愚考しております。
特に薬用植物でもないので、他と混同視されるような名前だけは、遣いたくないです。