Q&A
2436番さん
2020 03/28 22:04
(1)栽培か野生か:道端に生えていたスミレの閉鎖花の実生
(2)撮影場所の県名:埼玉県
(3)撮影時期:2020/3/25
5、6年前、道路の側溝の段差の隙間に生えていたスミレに種がついていたので採ってきて蒔いたところ、数年経って芽が出ました。その後2〜3年は、姿小さく、花弁がない閉鎖花ばかりをつけていました。種ばかり飛ばし、ベランダの横の鉢に飛んだ種からいくつか芽も出てきているほどです。
そのスミレ、今年になってやっとスミレ的な形の花をつけました。あまりに咲かないので、土の酸性の度合いによるのかも?と思い、乾燥剤の消石灰の粉を少し撒きました。無関係かもしれませんが、その頃から花がどんどん咲いています。花は8mm〜1cm程度で小さく、花茎はひょろりと20cmくらいあります。
スミレ、種類が色々で雑種も多いそうですが、何スミレなのでしょうか?
閉鎖花というのもこのスミレをきっかけに知りました。
鑑定よろしくお願いいたします。
(一緒に写っているヒモサボテンは、スーパーで買った食用のドラゴンフルーツの種から芽が出で、8年目くらい、トゲがめっちゃやなんです^^;)
2436番さん
2020 03/29 00:10
追加の情報です。
道路脇で種をつけていた写真のスミレの「親スミレ」は、八重咲きで薄紫色で、誰かの家から逃げ出した園芸種のようで華やかでした。
しかし、生えた場所が道路脇であり雨水の排水には邪魔になるボリュームでした。
心配していた通り、道路メンテナス・掃除等で刈り取られてしまったようで、道路がきれいになったある日、なくなってしまいました。
今回の一重の花、その親スミレとは見た目がかなり違っています(^^)。
903番さん(専門家)
2020 04/01 10:30
葉の形から本家スミレです。
2436番さん
2020 04/02 00:29
本家「スミレ」ですか! \ (^o^)/
ありがとうございます。
細長いヘラのような形が特徴的ですものね!
目にした華やかなスミレと一緒に、
本家スミレも生えていたのかもしれないですね!
これからも大事に育ててみます!