フォト投稿
2291番さん
2021 09/13 08:14
今年1月、中津市と玖珠町の間の九州自然歩道を歩いた時、湿原があったので、そこへ行ってみようと思ったが、背の丈を超すススキが生えていて諦めた。では、紅葉で有名な深耶馬渓の一目八景の麗谷を歩こうと、駐車場に車を止め、土産物屋の前で、イヌキクイモ、キクイモモドキの花が咲いていた。山移川を渡り、麗谷を分け入るとクサアジサイ、ミヤマミズが咲いていた。クサアジサイは写真に撮ってみると、思いのほかきれい。ミヤマミズはキミズに似ていて、初めて見る。あちこちで、絶滅危惧種に指定されているそうだ。マツカゼソウの下に気を付けて見ないと分からないチゴザサが生えていた。麗谷の次は、豊後森藩の殿様が歩いたという石畳道を歩いた。昔は、田が途切れると、その先は、岩、崖むき出しの峡谷になり、わらじをはいた人は通れず、峠越えになるが、その鼻繰峠を歩いてみたが、目新しいものは何もなく、軽トラ道路を通って戻った。この軽トラ道路は、林が切れている分だけ日当たりがよくて、トダシバ、アブラススキ、ゴンズイ、シュウブンソウ、ヤブタバコ、ツクシヤブウツギが咲いていた。
自分の庭にヒロハホウキギクが一本生えてきた。また、よその家の休耕畑に2メートルを超す何かが生えているので見たら、オオブタクサだった。日本の侵略的外来種ワースト100の中に入り、外来生物法で要注意外来生物に指定されているそうだ。ただ、アメリカでもみたことがない。Californiaは乾燥しているので、テキサスとか向こうのほうに生えているのだろうか。花の名前を教えてくれたSandoさん、大橋さん、りんごさんに感謝します。
903番さん(専門家)
2021 09/22 16:27
投稿する際は、個々の植物の詳細な観察場所は記載しないようにしてください。
公開された情報を見ているのは、必ずしも善人だけとは限りません。
ネットで様々な植物が山採り品が安易に売り買いされている現状、この情報をもとに盗掘しに行く人が出てきかねません。
今回は特別盗掘に会いやすいような植物はありませんが、基本的に投稿内容に具体的な場所は記載しないよう習慣づけてください。
場所の情報は自分のメモの中に留めておいてください。