もうすぐ香る花newいいねしよう9月の過去記事

植物について質問・フォト投稿する

ご質問の場合は上のボタンで「フォトQ&A」を選び、植物Q&Aのエチケットをご確認の上、下記の1〜3について入力して下さい。 質問ではない投稿の場合は「フォト投稿」を選んでください。
解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:群馬
(3)撮影時期:9月
タマブキかウスゲタマブキでしょうか?
教えてください。
お願い致します。

もっと見る

この前,名前を教えていただいた「メドハギ」が咲いていたので投稿しました。どこに花を咲かせるのか待っていました。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か: 野生かも知れません
(2)撮影場所の県名: 新潟県
(3)撮影時期: 2021/6/1 PM4:12
自宅近くの林の中で見つけました。
ニシキギ科のマユミかと思いますが、花色が凄く白いので違うのかと迷っています。よろしくお願いいたします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:京都
(3)撮影時期:9月
この植物は、ゲンノショウコでしょうか?
よろしくお願いいたします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:栽培
(2)撮影場所の県名:和歌山県
(3)撮影時期:9月13日

この花の名前よろしくお願いします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か: 野生だと思います
(2)撮影場所の県名: 新潟県
(3)撮影時期: 2010/9/14 PM4:33
近くの山道で見た花です。残念ながら葉の様子がうまく写ってません。
何という花か分かりましたら宜しくお願い致します。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:栽培
(2)撮影場所の県名:大阪市内
(3)撮影時期:9月12日(火)
花の名前を教えてください。(^.^)

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:栽培
(2)撮影場所の県名:大阪
(3)撮影時期:2023/9/13
この萩に似た花の名前を教えてください。よろしくお願いします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:島根県
(3)撮影時期:8月
淀みある浅い川の縁にありました。花弁が狭く先端にに切れ込みがありませんが、ミズキンバイでいいでしょうか。
よろしくお願いいたします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か: 野生
(2)撮影場所の県名: 長野県
(3)撮影時期: 2005/6/27 PM1:24
破風高原にて撮影した写真です。ツツジ科スノキ属の花かと思うのですが特定できません、教えて戴ければありがたいです。よろしくお願いいたします。

もっと見る