ハグラウリnewいいねしよう9月の過去記事

植物について質問・フォト投稿する

ご質問の場合は上のボタンで「フォトQ&A」を選び、植物Q&Aのエチケットをご確認の上、下記の1〜3について入力して下さい。 質問ではない投稿の場合は「フォト投稿」を選んでください。
受付中

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:兵庫県中央部の山地
(3)撮影時期:9月23日
草丈40~60cmくらい。湿った日当たりの良い崖に生育していました。葉をちぎるととても良い香りがしました。
『カワミドリ』という名前かな?と思いましたが、当たっているでしょうか?この植物の名前を教えてください。よろしくお願いします。

もっと見る

受付中

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:徳島県
(3)撮影時期:6月
続いてこちらの細長い葉っぱですが
うちの柴犬がこれもよく食べます。
噛むだけの時もあるので歯みがきしてるのかとも。
最近はあまり見ないような気もします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:徳島県
(3)撮影時期:春から9月
先ほどの柴犬が食べてる写真が鮮明でなかったので
もう一枚追加します。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:徳島県
(3)撮影時期:春から9月
うちの柴犬がいつも探して
食べ尽くすのではないかと思うくらい食べ続けます。
食べるのはこの葉っぱと細長い葉の2種類だけです。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か: 野生
(2)撮影場所の県名: 福岡県
(3)撮影時期:9月23日
山で見かけました
アキノノゲシでしょうか?

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:大阪市内
(3)撮影時期:9月27日(水)
植物の名前を教えてください(^.^)

もっと見る

受付中

(1)栽培か野生か:野生種
(2)撮影場所の県名:練馬区
(3)撮影時期:2023年9月16日
植えた覚えがないのにやたらにあっちこっちに出てきました。名前を教えてください。

もっと見る