エビヅルが実りの季節。ブドウ属で、ブドウと遜色ありません。


ランドスケープデザイナー。樹木医。ネイチャーガイド。大学で森林生態学を専攻し、自然植生を生かしたランドスケーププランニングを得意とする。一般向けの植物教室「みちくさ部」を北鎌倉をはじめ各地で主宰。著書『このは 散歩で出会うみちくさ入門』(文一総合出版)→ http://www.bun-ichi.co.jp/tabid/57/pdid/978-4-8299-7391-2/Default.aspx
エビヅルが実りの季節。ブドウ属で、ブドウと遜色ありません。
非常に珍しい、光合成しないラン・カイサカネランです。ペットボルのお茶みたいな色です。。
朝夕のコマツヨイグサがきれいな季節です
サカキの花は意外といい香りです
オカトラノオが涼しげです
珍しい、斑入りのムラサキシキブです。池袋西武にて。
鎌倉では、ケイワタバコが咲きはじめました。
オドリコソウは、地域により色や模様が違います〜
北関東に分布が限られるフジスミレです。
ヨツバハコベ、一節から葉が4枚!
弊社サービスをご利用いただくにはFacebookへのログインが必要になります。
連携して取得する情報は表示されるダイアログよりご確認ください。
なお、Facebookとの連携時に 弊社サービスの利用規約 および プライバシーポリシー にもご同意いただいたものとします。