ゴゼンタチバナnewいいねしよう6月の過去記事

解決済

(1)栽培か野生か:栽培
(2)撮影場所の県名:東京都
(3)撮影時期:2023/1/30

近くの公園にたくさん落ちていまして、何の実か教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:栽培
(2)撮影場所の県名:東京都
(3)撮影時期:2023/1/5

わかりづらい写真で申し訳ありません。
赤い実が上の方についています。
葉は分厚く、少し鋸歯があるようにも見えます。
何の木か教えて下さい。宜しくお願いします。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:栽培
(2)撮影場所の県名:東京都
(3)撮影時期:2022/12/28
近くの公園にありました。柊ではないでしょうか。

もっと見る

解決済

1栽培?
2東京都
32022年12月
以前こちらの木をトキワガキと、このサイトで教えて頂きましたが、トキワガキは常緑樹とあります。現在この木は全て落葉しています。トキワガキも落葉するのでしょうか?宜しくお願い致します。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:不明
(2)撮影場所の県名:東京都
(3)撮影時期:11月13日
落ち葉として拾いました。とても大きな葉で、4つに分かれています。何の葉か教えて下さい。

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:栽培
(2)撮影場所の県名:東京都
(3)撮影時期:11月8日
カリンのような実がなっていますが、形が少し違う気がします。マルメロでしょうか?

もっと見る

解決済

(1)栽培か野生か:野生
(2)撮影場所の県名:東京都
(3)撮影時期:秋
昨日道端で拾いました。トウカエデかと思いましたが、葉っぱが大きく、硬いです。何の葉か教えて下さい。宜しくお願いします。

もっと見る