(1)栽培か野生か: 野生
(2)撮影場所の県名: 新潟県
(3)撮影時期: 2023/4/9 PM1:00
新潟市の低山の中で見つけました。
ニワトコかと思うのですがいかがでしょうか?宜しくお願い致します。


小笠原 常夫
男性
60歳代の田舎暮らしです。野山の花が好きです。
(1)栽培か野生か: 野生
(2)撮影場所の県名: 新潟県
(3)撮影時期: 2023/4/9 PM1:00
新潟市の低山の中で見つけました。
ニワトコかと思うのですがいかがでしょうか?宜しくお願い致します。
(1)栽培か野生か: 野生
(2)撮影場所の県名: 新潟県
(3)撮影時期: 2021/9/15 PM2:21
標高1,000m位の山の中にありました。
写真の右上の房状の花(?)には、拡大すると中に白い種状のものが見えます。よろしくお願いいたします。
(1)栽培か野生か:野生だと思います
(2)撮影場所の県名:新潟県
(3)撮影時期:2020/5/16 PM1:43
いつも行く標高650m程の山の上の道路脇にありました。
何という植物か分かりましたら教えて戴きたいと思います。よろしくお願いいたします。
(1)栽培か野生か:野生だと思います
(2)撮影場所の県名:新潟県
(3)撮影時期:2021/5/12 PM4:35
家の近くの散歩コースで見つけました。何という植物でしょうか?
(1)栽培か野生か: 野生かも知れません
(2)撮影場所の県名: 新潟県
(3)撮影時期: 2021/6/1 PM4:12
自宅近くの林の中で見つけました。
ニシキギ科のマユミかと思いますが、花色が凄く白いので違うのかと迷っています。よろしくお願いいたします。
(1)栽培か野生か: 野生だと思います
(2)撮影場所の県名: 新潟県
(3)撮影時期: 2010/9/14 PM4:33
近くの山道で見た花です。残念ながら葉の様子がうまく写ってません。
何という花か分かりましたら宜しくお願い致します。
(1)栽培か野生か: 野生
(2)撮影場所の県名: 長野県
(3)撮影時期: 2005/6/27 PM1:24
破風高原にて撮影した写真です。ツツジ科スノキ属の花かと思うのですが特定できません、教えて戴ければありがたいです。よろしくお願いいたします。
(1)栽培か野生か: 野生
(2)撮影場所の県名: 新潟県
(3)撮影時期: 2014/9/22 AM10:25
新潟県の下越地方の山の中で見た花です。解りましたら名前を教えて戴きたいと思います。宜しくお願いいたします。
(1)栽培か野生か: 野生
(2)撮影場所の県名: 新潟県
(3)撮影時期: 2013/6/17 PM3:10
海岸沿いの灯台付近の岩場で撮った写真です。何という植物か分かりましたら教えて戴きたいと思います。宜しくお願い致します。
(1)栽培か野生か: 野生
(2)撮影場所の県名: 新潟県
(3)撮影時期: 2009/5/25 PM4:16
自宅近くの山の中で見ました。ヤナギ科かと思うのですが名前が分かりません。またも時期が違いますが宜しくお願い致します。
弊社サービスをご利用いただくにはFacebookへのログインが必要になります。
連携して取得する情報は表示されるダイアログよりご確認ください。
なお、Facebookとの連携時に 弊社サービスの利用規約 および プライバシーポリシー にもご同意いただいたものとします。